• TOP
  • 2024年12月の記事一覧

2024年12月の記事一覧

☆大晦日☆

みなさんこんにちは!

今年もいよいよ今日までですね。

今年一年大変お世話になりました。

来年もご入居者の方々に楽しくお過ごしいただけるように職員一同努めて参ります。

来年もよろしくお願いいたします。

タイトルなし.pngタイトルなし2.png

それでは、皆さんよいお年をお迎えください。

月祭☆クリスマス会☆

みなさまこんにちは!

少し遅れてしまいましたが、

メリークリスマス♪♪♪

今月SC豊中緑地公園では12月21日(土)を行いました!

クリスマス会のプログラムは、

1.ハンドベル演奏

2.サンタさんからのプレゼントタイム

3.職員のアヴェマリア歌唱

4.クリスマスケーキ

となっておりました!

IMG_3701.png

綺麗なクリスマス仕様になった壁とツリーをバックに

まずは職員によるハンドベル演奏です!

まずは

「きよしこの夜」のベル演奏です♪

IMG_0145.png

綺麗なベルの音色が響いています...

次は「荒野の果てに」のベル演奏です♪

IMG_3709.png

口ずさんで歌っている方もいたり、みなさんとっても楽しそうに聴いていました!

IMG_3714.png

次はサンタさんによるプレゼントタイムです!

IMG_3737.png

「メリークリスマス!」

「ええ~!プレゼント貰えちゃうの~♪」

IMG_3744.png

IMG_3763.png

IMG_0415.png

IMG_0464.png

最後はクリスマスケーキで締めくくりです♪

ケーキには小さいサンタさんが乗っていますよ(^▽^)/

IMG_0505.png

「美味しいわ~!」

IMG_3781.png

IMG_3726.png

「演奏素敵だったわ~」

「美味しいケーキ食べられてよかった!」

「楽しかった!」

等々満足のお声をいただきました!

また来月の月祭もお楽しみに♪

皆様、こんばんは!

12月27日(金)にごちそうメニューを提供させていただきます。

メニューはお造り盛り合わせです。

ごちそうメニュー(お造り盛り合わせ).png

また実施後に、ご入居者からの感想を次回のブログで上がって頂きますので

ぜひ見て下さいね~^^      

皆様、こんにちわ(^^♪

大分寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

早速ですが、本日提供するメニューをお届けしたいと思います。

当日のご様子も次回のブログで、お届けしますので....お楽しみに(*^▽^*)

冬至 2024.12.21.jpg

冬至といえば、かぼちゃと柚子湯ですよね。

なぜかぼちゃなんでしょうか。

かぼちゃは別名「なんきん」で運盛りのひとつですが、漢字では「南瓜」と書きます。前述のとおり、冬至は陰が極まり再び陽にかえる日なので、陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味しており、冬至に最もふさわしい食べものになりました。

ちゃんと意味があるのですね。

今年も残りわずかですね。

もうすぐクリスマスですね!街中のイルミネーションもキラキラでいいですね!

わたしもクリスマス衣装を着てみました!いかかでしょうか!

さて、タイトルにある通り、お誕生日会が開催されました!☆

11月と12月のお誕生日の方は合わせて12名いらっしゃいました!

皆様、おめでとうございます!☆

IMG_0399.PNGIMG_0396.PNGIMG_0398.PNGIMG_0397.PNGIMG_0394.PNGIMG_0393.PNGIMG_0400.PNG

皆様にはお芋のケーキ(またはクリームプリン)とメッセージ付きバースデーカードが

贈られました☆

普段しない格好で恥ずかしがられながらも美味しくケーキを召し上がれたり、

感謝の気持ちを話されたり、素敵な時間を過ごされていました!

100歳をむかえたご入居者もおられました!すごいですね☆おめでとうございます!

お誕生日でないご入居者にもチョコケーキが提供されました!

お祝いの拍手など、ありがとうございました☆

みんなで美味しくいただきましたよ~☆

IMG_0404.PNGIMG_0403.PNGIMG_0405.PNGIMG_0401.PNG

今年最後のお誕生日会でした!

今週末のはクリスマス会が開催されます!

まだまだ楽しんでいきましょう☆☆

それでは次回のブログでお会いしましょう(@^^)/~~~

皆さん、こんにちは!

本日、ごちそうメニュー「ローストビーフ丼」を提供させていただきます。

ごちそうメニュー(ローストビーフ丼).png

ローストビーフは、イギリスを代表する伝統料理です。

古代ローマ軍によって生み出されたイギリス料理

ローストビーフの起源は古く、イギリスに駐留していた古代ローマ軍が、牛肉をかたまりのままたき火で焼いて食べたことが始まりだと伝えられています。

また、かつてイギリス貴族の間では、日曜日に牛1頭を丸ごとさばいてローストビーフを作る「サンデーロースト」という習慣がありました。しかし、牛1頭分のローストビーフをその日のうちに食べきることは難しいため、その後、数日間にわたりローストビーフを食べ続けることになります。そしてまた、日曜日が訪れるたびにローストビーフを作り、平日もローストビーフを食べ続けるという生活を続けていました。こうした習慣が原因となり、ローストビーフ以外のイギリス料理が発展しなかったのでは、とも言われています。

ローストビーフはとても古い歴史がありますね。

また更新致します。

師走祭☆クリスマス会☆

みなさん、こんにちは!

冬らしい寒さになってきましたね...温かくしてお過ごしでしょうか。

さて、今月の月祭は12月21日クリスマス会を予定しております♪

楽器や歌の演奏、プレゼント等楽しい会を企画中です(^▽^)/

クリスマス.jpg

当日の様子はまた後ほどブログにてお伝えしますね♪

お誕生日会☆ 告知 ☆

みなさまこんにちわ!

SC豊中緑地公園公式キャラクターのみどりです!

3.png

季節も進み、今年もあと一か月を切りましたね。

今年やり残したことはありますか?忙しくなる師走、できることはやっておきたいですね。

さて、SC豊中緑地公園でやり残していることといえば、

そうお誕生日会ですね。11月は開くことができなかったので、

きたる12月14日、今年最後のお誕生日会を11,12月生まれの方合同で行いたいと思います。

また当日の様子もブログに掲載しますね。☆

施設内はクリスマスの飾り付けが進んでおり、冬ムード全開です!

レクリエーションの様子も載せていけたらと思います☆

IMG_0036[1].jpg

☆クリスマスの準備☆

みなさん、こんにちは!

みどりちゃんです☆

サンタ.PNG

施設でクリスマスの準備を始めました♫

20241205_174143.jpg

クリスマスツリー☆

20241203_185154.jpg

20241203_185208.jpg

20241203_192239.jpg

20241205_171632.jpg

館内♫

一気にクリスマス感がでてきました。

また更新します☆

12月2日 旬の食材「大根」

みなさん、こんにちは!

寒くなってきていますね。

12月2日に 旬な食材「大根」を使用したおでんを提供させていただきました。

おでん.png

冬といえば、おでんですよね!

私の地元では、白みそ:砂糖 1:1の割合+おでんだし+からしで食べます。

とてもおいしいので、是非皆さんも試してみてください。

ではまた更新致します。

このページの上部へ


  • 大阪府豊中市の有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • IMG_2016 - コピー.JPG
  • IMG_9475.JPG
  • IMG_9494.JPG
  • 2.png
  • IMG_1320.jpg
  • IMG_0645.jpg
  • IMG_0644.PNG
  • まぐろ丼.png

スーパー・コートブログ