sumiyoshi2.jpg

  • TOP
  • 定期開催、【音楽とヨガ】のレクリエーション

定期開催、【音楽とヨガ】のレクリエーション

みなさんこんにちは!

先日、音楽&ヨガのレクリエーションを行いました。

実はこのレクリエーション、3ヶ月に1回ぐらいのペースで行っているんです。

このレクリエーションでは、

音楽とヨガの先生に来ていただいて、

ヨガをしたのち、音楽を行います。

毎回違う曲を5曲ピアノ伴奏をして頂きながら、

みなさんで歌います。

今回は40人の方に参加して頂きました。

音楽レク前景.MP.jpg

もちろん、その中には、歌えない方や、意思疎通の難しい方もいらっしゃいます。

でも、音楽療法という言葉もあるように、

音楽にはすごい力があるようですね。

以前、何かの書籍に

「世界中のどの時代のどんな民族にも音楽と踊りはある」ということを読んだこともあります。

人と音楽とは、大きなつながりがありそうですね。

ところで今回は、音楽の先生にお願いして、

特別に世代の若い方への曲も少し演奏してもらいました。

と言うのも、入居者の中には100歳を超える方から、

もっとかなり若い方々までおられて、

やはり世代が違うと、好みの曲も違うようなので、

出来るだけたくさんの入居者様に楽しんで頂けるよう、

その方々に合わせて曲を施設の方でピックアップし、お願いしました。

とはいえ、そんな若い世代の曲だとやはり他の方々はあまりご存じではなかったみたいだったようで、

それを考慮して、一通り終わってから、若い世代の曲を行って頂けました。

先生、ありがとうございました。

このレクリエーションは3ヶ月に1度ぐらいのペースで行われ、

毎回違う選曲をして頂いて、とてもありがたい限りです。

また皆様も私も次回も楽しみにしています

(文責 機能訓練指導員 羽根)

ーーーースーパー・コート東住吉2号館は、スーパー・コートで一番歴史ある介護施設ですーーーー

ベテラン介護士も働いています。

 

※ご入居を検討されている方へ、当施設を見学してみませんか?

施設内を直接ご覧になってください。

・お部屋や施設内はどうなのか?

・実際の施設内の雰囲気はどうなのか?

・入居者様がどのように生活しているのか?

・働いている人たちはどんな感じなのか?

担当の者が丁寧に説明させていただきます。

・入居するとしたら、どういった事が必要で、どういう手順になるのか?

・実際費用はどれくらいかかるのか?

・どのくらいのサービスが受けれるのか?

 

ぜひ気軽に、スーパー・コート東住吉2号館を見学されてみてください。

毎日10:00~17:00にて見学受付中です。土日祝日も対応いたします。

あなたとあなたの大切な方にお会いできるのを楽しみにしています。

資料請求はこちらから

→https://www.supercourt.jp/data_request/

 

【スーパー・コート東住吉2号館】

電話番号 06-6769-5888

住所 〒546-0042 大阪府大阪市東住吉区西今川4丁目17番13号

地図 https://maps.app.goo.gl/x1bk5k4D2PLk7rgq5

 https://www.supercourt.jp/facility-list/osaka/higashisumiyoshi2/

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

このページの上部へ