• TOP
  • リハビリ日誌第36号 ~本日のリハビリ~

こんにちは!理学療法士の川上です!

リハビリと言えば平行棒を使って歩く練習をすることをイメージする方も多いと思います。

しかし、歩く以外にも様々な使い方があります!

その一つとして起立訓練(立ち座りの練習)があります。

IMG_0688[1].PNG

起立訓練は、抗重力筋と呼ばれる"重力に抗い姿勢を保持する筋肉"を鍛える事が出来ます。

それにより転倒リスクの軽減や介助量の軽減、寝たきりの予防などの効果が期待できます。

起立訓練は平行棒を両手でしっかり支持する事でより安全に行えますが、

お家でも簡単に取り入れられるトレーニングです!

みなさんもぜひ日常に取り入れてみて下さいね(^^♪

Track Back

Track Back URL

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

このページの上部へ


  • 大阪市住之江区の介護付有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • IMG_0706.JPG
  • IMG_2632.jpeg
  • IMG_2603.jpeg
  • IMG_E0820.JPG
  • IMG_0704.JPG
  • FKYW1346[1].JPG
  • 献立表.jpg
  • IMG_0814.jpeg

スーパー・コートブログ