本日のレクリエーションは塗り絵でした。
鯉のぼりや、兜、タンポポ等の塗り絵を塗って頂きました。
皆様、作品を見せ合い談笑されておられました。
大阪市住之江区のパーキンソン病専門住宅・介護付有料老人ホーム スーパー・コート住之江
#大阪, #スーパーコート, #スーパーコート住之江, #パーキンソン, #パーキンソン病, #リハビリ, #作業療法士, #有料老人ホーム, #老人ホームブログ, #腰痛予防
作業療法士の西尾です。
腰痛予防の為の筋トレの効果についてお話したいと思います。
腰は体で最も負担がかかる場所です。
腰の骨は、上半身の重さを支える役割をしています。
上半身の重さを支えることで、腰の周りにある筋肉や神経は、様々な動きや姿勢で負担がかかりやすくなっており、異常をきたし痛みの原因となりやすいです。
腰の周囲には腰椎や筋肉、神経以外にも腰椎同士をつなぐ関節や靭帯、腰の前にある内臓、そしてこれらの臓器に通っている血管などがあります。これらのどこかに異常が起きた場合でも、腰痛が症状として出ることがあります。
リハビリではトレーニングする前に腰痛の原因を考えますが、最初に実施することは、腰痛が椎間板ヘルニア等の危険な腰痛の可能性があるかどうかの確認です。
危険な腰痛としての兆候があり、腰痛の原因に重篤な病気が潜んでいる可能性があれば、すぐに医師に報告します。
医師の専門的な診療で診断、治療を受けて頂く必要があるためです。
椎間板ヘルニア等の腰痛である場合は、筋トレをするべきではありません。筋トレをすることで症状や病気を悪化させる恐れがあります。
腰痛の原因はさまざまで筋トレでは解消できない腰痛もあります。
筋トレは腰痛の緩和に有効
体幹の筋肉が姿勢改善と腰の骨の支持、負担軽減になるからです。
体幹には大きく分けてアウターマッスルとインナーマッスルと呼ばれる2種類の筋肉があります。
アウターマッスルには一般的に腹筋と呼ばれている腹直筋や内腹斜筋、外腹斜筋があり、大きな力により体幹の運動や固定に強く働きます。
インナーマッスルには腰椎の近くに腹横筋、多裂筋、骨盤底筋群と呼ばれる筋肉があります。これらの筋肉は、腰の骨の連結を強化して正しい位置に保つとともに、腰の骨を安定させます。
2種類の筋肉の働きにより姿勢改善されるとともに、腰の骨を支え安定させます。
腰の骨、椎間板、腰の筋肉にかかる負担軽減でき、腰痛緩和に有効と言えます。
次回はトレーニング方法をお話したいと思います。
皆様こんにちは☆彡
本日の昼食は島根県のご当地メニュー松江カツライスが提供されました(^^♪
「カツライス」は古くから松江の洋食店や食堂などで提供されてきた定番メニュー!!
『西洋軒』は昭和7年創業の松江市を代表する老舗洋食店で、一説には「カツライス」
発祥のお店とも言われています。
『島根県東部でカツライスまたは〇〇カツライスと称するメニューの中で、ご飯、カツ、
その他がワンプレートで盛られた物にデミグラスソースなどの洋風ソースがかかった
料理』というのが定義だそうです。
ボリュームがあり、カツとソースがとても合っていて美味しかったです♪♪
いつもスーパー・コート住之江のブログをご覧いただき、ありがとうございますm(__)m
皆様こんにちは☆彡
先日、ご入居希望の方の入居面談のため看護師、ケアマネジャーと遠方まで
行ってきたのでその時の様子をアップさせていただきます(^^♪
途中、宝塚北サービスエリアで休憩をした時のワンショット!!
雰囲気はプチ旅行ですが、、、決して遊びではありません(笑)
ご入居いただく方のお身体の状態を直接専門職の目で見て知ることはとても重要です。
今はリモート等、その場に行かなくても入居面談がおこなえる時代ですが、
私たちは極力ご本人様とお会いし、直接お話しすることを大切にしています(^^)/
ご入居のご相談はいつでもご連絡下さい☆
↓↓
フリーダイヤル 0120ー78ー4850
#スーパーコート, #スーパーコート住之江, #パーキンソン, #パーキンソン病, #リハビリ, #理学療法士, #有料老人ホーム, #老人ホームブログ, #お花見
こんにちは! 理学療法士の大南です。桜の季節になりました。
今日は天気が良かったのでリハビリの時間に屋外訓練を兼ねて公園へ行きました。
日差しがまぶしく、あたたかな気持ちの良い日でした。公園の桜は少し葉桜になっていましたが、まだまだたくさん咲いていて、風に吹かれて花びらがひらひらと舞い、とても風情がありました。
お話をしながらいつものリハビリをし、一緒に「さくら」「花」の歌を歌唱しました。
公園には宴会の準備をされている人、ハーモニカをふいている人、写真を撮っている人、皆さんそれぞれに花見を楽しんでおられました。
今日は、全身で春を感じながらのリハビリとなりました。
皆様こんにちは☆彡
スーパー・コートでは、半年に1回お客様にアンケートを実施させていただき、
ご意見やご要望をお伺いしております。
その中でも多かったのが、『麺類提供時にスープがぬるい』というご意見でした!
施設の1階でお食事を作り、温冷配膳車で5階まで運んでいるのですが、設定温度の関係上
どうしてもスープがぬるくなってしまいます・・・
この問題を解決するために厨房さんとも相談の上、スープジャーを購入することにしました(^^♪
↓↓提供時のお写真です↓↓
厨房さんにもお手伝いいただき、ご提供の直前にスープを入れることで熱々の状態で麺類を
提供することができ、皆様に喜んでいただくことができました☆彡
これからもお客様のお声から新たなサービスや改善ができるよう運営してまいります。
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
皆様こんにちは☆彡
いつもスーパー・コート住之江のブログをご覧いただきありがとうございますm(__)m
本日、昼食で姫路おでんが提供されました!
姫路おでんは兵庫県姫路市の郷土料理で、おでんを生姜醤油につけて食べるそうです!!
施設ではご入居者の皆様に食べやすいよう、出汁に生姜をたっぷり入れて下さり、
とても美味しかったです!(^^)!
皆様こんにちは☆彡
4月になり、過ごしやすい日が多くなりましたね(^^♪
スーパー・コート住之江では、4月26日(金)14:00より二胡のコンサートを開催致します。
あまり聞き慣れない楽器の名前ですが、中国民族楽器の一つで、二本の弦の間を馬の尾の毛を張った
弓でこすって演奏します。その歴史は古く、中国大陸の漢民族の間で「胡」と呼ばれていた遊牧民達が
伝統楽器として楽しんでいたものが漢民族に伝わり、楽器本体に二本の弦が張ってあったことから
「二胡」と呼ばれるようになったと言う説があるそうです。
どんな音色がするのでしょうか・・・皆様、お楽しみに♪♪
作業療法士の西尾です。
~腰痛予防 抗重力筋について~
腰痛予防改善に重要なのは筋肉の中で重力に対する姿勢の維持をサポートしている「抗重力筋」(こうじゅうりょくきん)です。
人間の身体には、大小合わせておよそ400個もの筋肉があります。
抗重力筋とは、地球の重力に対して立っている時や座っている時などの姿勢を保持する筋肉のことを言います。
抗重力筋は背骨の中にある脊髄から感覚が伝わり、脳とからの命令を受けて真っすぐに立てる様にバランスを取っています。
この抗重力筋は、運動など体を動かしている時に働く訳ではなく、立っている時や座っている時は、無意識に働いている筋肉です。
立っている時や座っている時は、無意識に重力と抗重力筋とが均等に釣り合っています。
普段から悪い姿勢を続けていると、腰痛や肩こりの原因となります。
抗重力筋が正しく機能していれば、抗重力筋が全身のバランスを調節して体の歪みが解消されます。
抗重力筋は私たちの毎日の生活の質に関わる重要な筋肉と言えます。
抗重力筋を大きく分けると5箇所が挙げられます。(姿勢維持筋と呼ばれることもあります。)
背中:脊柱起立筋
腹筋:腹直筋、腸腰筋
お尻:大殿筋
太もも:大腿四頭筋
ふくらはぎ:下腿三頭筋、前脛骨筋
この背中・腹筋・お尻・太もも・ふくらはぎの抗重力筋が前後に働きながら重力に対してバランスを保って立つ事が出来ています。
生まれたばかりの赤ちゃんは重力に対して抗重力筋がまだ発達していないので座ったり、立つ事ができません。
成長すると共に、まず抗重力筋が鍛えられて座ったり、立つことができるようになります。
抗重力筋は、日常生活で常に働いている部位ですがこの筋肉が衰えてしまうと重力に対して正しく姿勢を保持することが難しくなります。
姿勢が悪くなるとその分、他の筋肉で補おうとします。お腹の筋肉が弱いと背中の筋肉を過度に使う事になり疲れやすくなり腰痛が出現したりと歩く時間も少なくなります。
抗重力筋の筋力訓練を行う事は高齢者の姿勢保持にとっても非常に重要な部位となります。
次回は筋力訓練の方法について説明していきたいと思います。
サイト内検索
最近のエントリー
月別アーカイブ
スーパー・コートブログ