• TOP
  • 2024年2月の記事一覧

2024年2月の記事一覧

#大阪, #スーパーコート, #スーパーコート住之江, #パーキンソン, #パーキンソン病, #リハビリ, #作業療法士, #有料老人ホーム, #老人ホームブログ

作業療法士の西尾です。

今回は肺炎予防についてお話させて頂きたいと思います。

肺炎は高齢者の死因の上位にランクされる病気です。

口腔を清潔に保つことで予防が可能なことが知られており口腔ケアが重要とされています。

肺炎の発症メカニズムには「口や喉の中の細菌」「誤嚥」そして「体の抵抗力」が関係します。

口腔ケアによって飲み込む機能が良くなったり、むせ込む機能が良くなったりします。継続した口腔ケアは細菌を減らす効果ばかりでなく肺炎の予防に効果があります。

22240270.jpg

肺炎予防に効果的な口腔ケア

口腔ケアに必要なポイント

細菌の塊であるバイオフィルムを破壊し破壊したバイオフィルムを除去する。

細菌の塊であるバイオフィルムは、強い粘着性を持って歯や義歯、口腔粘膜に付着しています。

歯についたバイオフィルムの破壊には歯ブラシを用い、口腔粘膜についたバイオフィルムの破壊にはスポンジブラシやガーゼなどを用います。

うがいなどでは破壊することはできません。

歯ブラシによって破壊されたバイオフィルムはバラバラになり歯ブラシ後にうがいをすることで、唾液中や口の中に落ちたバイオフィルムは口腔内に排出されます。

うがいができない人の場合には、破壊したバイオフィルムが誤嚥される恐れがあり注意が必要です。

バイオフィルムを排出させる対策

1.口腔内に水を溜め込む事が難しくなり誤嚥リスクがあるので多くの水や洗浄剤を使用しない

2.首を曲げてあごを引いて咽頭に流入しないようにする

3.歯磨きでは細菌の塊や食物残渣など付着するので、しっかり歯ブラシを洗いながら、ふき取りながらケアをする。

口腔ケアによって肺炎の発症は約半分に減らすことが出来ることが知られています。

口腔体操と口腔ケアで肺炎予防!寝たきり防止!

口は、生きる為のそして幸せのための器官です。

口いっぱいで味を感じ、その感動を「おいしい」という言葉に変えて伝える。

ご入居者にいつまでも健康に暮らして頂きたいと考え、今後も当施設は口腔体操・口腔ケアに努めて参ります。

皆様こんにちはm(__)m

寒さが続いたり、天候が悪かったりと体調を崩しやすい季節ですが

いかがお過ごしでしょうか?

スーパー・コート住之江では3月も月祭【弥生祭】を開催致します。

3月はブリの解体ショーです!(^^)!

20240227_124050.jpg

エレベーター前にご案内を掲示していますが、皆様とても楽しみにしておられます☆彡

当日のご様子はまたアップさせて頂きます(^^♪

2月23日の昼食のごちそうメニューは、柔らかヒレカツとみかんになります。

「食べ応えがあって美味しかった、カツが柔らかくて美味しかったです」と好評の声いただいてます。

「来月のごちそうメニューは何?」と皆様とても心待ちにされておられます。

katu.PNG

皆様こんにちは☆彡

今日は2月の月祭【如月祭】として日本伝統芸能『猿まわし』を実施しました(^^♪

本日のパフォーマーは、二助企画から平山様とえん太くんに来て頂きました!!

1708585145263.jpg

パフォーマンスの様子はパート②でお送りします♪♪

お楽しみに(^_-)-☆

2月20日の昼食

2月20日の昼食は塩梅カレーになります。

皆様とても楽しみにされておられます。

20240216_173334.jpg

本日はバレンタインのため、カラオケレク➡バレンタインレクに変更致しました。

職員からのささやかなプレゼントになります。

皆様とても喜ばれておられました。

20240214_140411.jpg20240214_140424.jpg

2月12日~2月18日の食事カレンダーです。

皆様、毎日「今日は何かな~」とチェックされておられます。

20240214_160045.jpg

2月のレクカレンダーです。
皆様とても楽しみにされておられます。

20240214_160058.jpg

#大阪, #スーパーコート, #スーパーコート住之江, #パーキンソン, #パーキンソン病, #リハビリ, #作業療法士, #有料老人ホーム, #老人ホームブログ

427084.jpg

作業療法士の西尾です。

今回、口腔内の細菌についてお話したいと思います。

大人の口の中には、300~700種類の細菌が生息していると言われています。

細菌数
歯をよく磨く人で1000~2000億個

あまり歯を磨かない人では4000~6000億個

ほとんど磨かない人では1兆個もの細菌がすみ着いています。

口の中の汚れや細菌は、唾液のもつ自浄作用によって洗い流されますが、加齢によって唾液が減ることで、さらに細菌が定着しやすくなります。


 
口の中の細菌の種類

カンジダ菌黄色ブドウ球菌緑膿菌肺炎桿菌インフルエンザ菌など、全身疾患の原因菌も含まれていて、免疫力の低下とともに増殖し、病気を引き起こすこともあります。


 
病気のリスクを減らすためにも、口腔ケアをしっかり行ってお口の中を清潔に保つことが大切です。

細菌は、口蓋や舌の表面にも潜んでいるので、歯だけでなく舌や粘膜の清掃もしっかり行って頂けたらと思います。

皆様こんにちは☆彡

1月の月祭は『ラフターヨガ&ペコちゃんパーティ』を開催しました!!

ラフターヨガとは、「笑いヨガ」ともいわれ、笑いと深呼吸を組み合わせた健康体操です。

世界100ヵ国以上でおこなわれており、笑うことによって自然に多くの酸素を取り入れることができ、

心身ともにエネルギーが満ち溢れた状態となるのが特徴で、心身ともにすっきりさせ元気になることを

目的としています。

IMG_0528 - コピー.jpg

画像では分かりにくいですがご入居者の皆様、もの凄く笑っておられます(笑)

たくさん笑われた後は、施設近くの不二家さんで『ペコちゃんのほっぺ』をこれでもかというぐらい

購入して皆様に提供させて頂きました。

IMG_0531 - コピー.jpg

生地も柔らかくてクリームも甘くて美味しいと、皆様に喜んでいただくことができました(^^♪

このページの上部へ