• TOP
  • 2024年1月の記事一覧

2024年1月の記事一覧

#大阪, #スーパーコート, #スーパーコート住之江, #パーキンソン, #パーキンソン病, #リハビリ, #作業療法士, #有料老人ホーム, #老人ホームブログ

作業療法士の西尾です。今回は口腔体操についてお話したいと思います。

当施設では食事前に口腔体操を行い、食後では口腔ケアを行い誤嚥性肺炎予防に努めております。

最初に唾液腺マッサージを行います。

2201299.jpg


お口の中には、耳下腺(じかせん)・顎下腺(がっかせん)・舌下腺(ぜっかせん)と呼ばれる唾液の出やすいポイントがあります。唾液の分泌を促すために、唾液腺を刺激マッサージします。

高齢になると唾液は出にくくなります。

おしゃべりの機会が少なくなったり、お食事がお口から摂れなくなったりすると、口腔内の乾燥は進んでしまい細菌が繁殖しやすくなります。

乾燥したお口を潤す方法はうがいや、保湿剤の塗布などありますが、唾液腺マッサージはその場ですぐに出来るのでおすすめです。

唾液腺をやさしくマッサージすることにより、唾液の分泌が促され、潤いのある健康なお口に近づきます。

唾液腺マッサージ効果

1、お口の自浄作用が働きます。(口臭予防)


2、口腔乾燥の方の口腔ケアがしやすくなります。


3、お口の周りの筋肉の緊張がほぐれ、口が開きやすくなります。


4、リラックス効果、痛みなどの症状が和らぎます。


5、食べること、飲み込むことや、会話がしやすくなります。

唾液腺マッサージを毎日の生活に取り入れて頂き、お食事前の準備体操として毎回して頂けたらと思います。

1月29日~2月4日までの献立になります。

皆様とても楽しみにされておられます。

20240126_180017.jpg

皆様こんにちは(^^)/

今回はイベントの告知です!!

2月22日(木)14:00~『日本伝統芸能 猿まわし』を開催致します♪♪

20240124_103152.jpg

当日の様子は、またブログにアップしますのでお楽しみに☆彡

#大阪, #スーパーコート, #スーパーコート住之江, #パーキンソン, #パーキンソン病, #リハビリ, #作業療法士, #有料老人ホーム, #老人ホームブログ

作業療法士の西尾です。

口腔嚥下体操の前に食事のプロセスについてお話したいと思います。

食べ物を認識してから口に運び、取り込んで噛み砕いて飲み込むまでの事を摂食・嚥下と言います。

この一連の行為が上手くいかないことを、摂食・嚥下障害と言います。

声を出す事やお話しする事と、食事をする摂食・嚥下行動は、深い関係にあります。

23708463 (1).jpg

嚥下の5つの段階

先行期 食べ物を口に入れるまでの時期

飲食物の形や大きさなどを目で見て、一度に口に入れる量や大きさを判断します。また食べることを感じて、口腔内に唾液の分泌が起こり始める時期です。

準備期とは、食べ物を噛んで細かく砕きます。細かく砕いた食物を唾液と混ぜ合わせ、飲み込みやすい状態にひとかたまりにする時期

この時に味や食感を感じたり、楽しんだりします。

口腔期とは、とかたまりに形成された食物を咽頭に送り込む時期です。

咽頭期とは、食物を咽頭から食道に送り込む時期です。

咽頭は普段呼吸をするための道です。食物を飲み込む時(食道へ送る際)には、気道を閉じ、食道側を開いて食物を食道へ通過させます。

この切り替えがうまくいかないと、ムセ込み誤嚥を起こすことになります。

食道期とは、食物が胃に送り込まれる時期です。筋肉の働きで食道が閉じ、逆流せずに胃に食物を送り込めます。

嚥下障害とは、この一連の動作の際に、何らかの問題が生じていることを言います。

#大阪, #スーパーコート, #スーパーコート住之江, #パーキンソン, #パーキンソン病, #リハビリ, #理学療法士, #有料老人ホーム, #老人ホームブログ

2207941.jpg 

歌の力 

こんにちは! 理学療法士の大南です。

今回は歌の力について私見をお話したいと思います。

私は理学療法士ですので、身体の機能訓練を中心に日々リハビリをしていますが、訓練の合間や休憩時にご入居者と一緒に歌を歌うことがあります。みなさんカラオケでは遠慮や恥ずかしさから、あまり歌われませんが、私と二人だと歌詞を見ながらならしっかりと声を出されます。 

歌を歌って遊んでいるわけではありません。実は歌うことはリハビリになるのです。

歌の効果について上げていきます。

  • 「発声・呼吸訓練」 高齢になると声が出にくくなり、また話しをする機会が減るとますます声が出しづらくなります。特にパーキンソン病の方は小声になりやすいことが特徴です。
  • 「口腔機能」 歌を歌うことで口や舌を動かします。嚥下機能の維持は誤嚥性肺炎の予防になります。
  • 「読字」字を読む機会がめっきり少なくなっていますので読むだけでも刺激になります
  • 「リズム感」 動作、歩行にはリズムがあります。リズムが良いと滑らかに動きやすいです。
  • 「回想」昔の思い出がよみがえってきます 忘れていたことが思い出され話題が広がります。
  • 「楽しい」なにより楽しいです。気分転換になります。

現在、リハビリに歌を取り入れているご入居者についてご紹介します。

この方は当初「クラッシック音楽しか聞かなかったから、歌は知らないわ」と乗り気でないご様子でした。

ですが、歌詞をお見せして私が少し歌ってみますと、すぐに思い出され一緒に歌うことができました。

今では「今日は何を歌うの?」と笑顔でおっしゃってくださいます。

歌唱するだけでなく、歌いながら体操をしたり、キャッチボールができるようになっておられます。

歌を付け加えることで生き生きとした運動ができるようになりました。

 日常生活の中で積極的に他者に話しかけられている様子をみますと、「歌って人に活力を与えるかもしれないなあ」 とうれしくなります。

  

 

 #大阪, #スーパーコート, #スーパーコート住之江, #パーキンソン, #パーキンソン病, #リハビリ, #理学療法士, #有料老人ホーム, #老人ホームブログ 

こんにちは! 理学療法士の大南です。 毎日寒い日が続いています。体を守るためにみなさま「冷え」にはじゅうぶんお気をつけくださいね。 

私は指先が冷えやすいのでカイロをはったり、毎朝コーヒーに乾燥ショウガを混ぜて飲むなど温活をしています。

ご入居者のお体を触らせて頂く仕事ですので、不快感を与えないよう気をつけています。

さてリハビリを毎日していますと、ご入居者の気持ちが乗らない日があります。「しんどいな」「体が痛いな」など理由はいろいろです。

私自身 ダイエットや健康のために歩こう!筋トレをしよう!と思っていても、毎日続けることはできません。

ほとんどの方がそうではないでしょうか。気持ちには多かれ少なかれ波があります。

気分が乗らないとき、意欲が出ないときは、ちょこっと減速して手綱を緩めてみましょう。 

ただし、少しずつでも継続することは大切ですよ!23288502.jpg

24640870.jpg

明けましておめでとうございます。

大阪市住之江区にある有料老人ホーム スーパーコート住之江の作業療法士の西尾です。

今回は高齢者に危険な食べ物についてお話したいと思います。

お正月といえば、皆さんお餅を食べられると思います。

お餅は特に高齢者にとって危険な食べ物といわれます。

ごはんをのど詰めるリスクを1としたら、もちは103.6倍も詰まりやすいのです。

パンも2.6倍、肉類が1.6倍、魚介類が1.2倍、果実類が1.2倍と考えられています

窒息事故での65歳以上の高齢者の死亡者数は、年間約3,500人以上で、うち80歳以上は2,500人以上です。

高齢者の「もち」を含む窒息事故の死亡者

65歳以上では2018年で363人、2019年で298人となり、計661人でした。(消費者庁:20182019年)

特に正月三が日が多いです。

窒息事故の原因となる食品

1位「餅」 男性が女性の2.6倍多い ごはんの約103倍のど詰めやすい)

2位「ミニカップゼリー(こんにゃく)」

3位「飴類」 寝ながら食べると危険 のど詰めやすい

4位「パン」ごはんの約2.6倍 のど詰めやすい)

5位「肉類」

6位「魚介類」

7位「果実類」 ミニトマト、ブドウ(子供に多い)

8位「米飯類」

原因として身体機能的なものと食べ物側の2つがあります。

高齢者では、加齢による歯の欠損、飲み込みや噛む能力の低下、脳梗塞等のご病気などが原因となっています。

また介護者のリスクに対する認識や応急処置ができるかどうか、食事の介助方法なども事故に関わる要因です。

食べ物側の要因は、表面のやわらかさ、弾力性、硬さ、噛み切りにくさといった食感や、大きさ、形状などが関連すると言われております。

窒息予防として5つの対策

食べ物を細かく刻む

少量ずつ口に入れる

ゆっくりよくかんで食べる

水分をとりながら食べる

食べながら話さないようにする

当施設では食事前に口腔体操を行い、食後では口腔ケアを行い誤嚥性肺炎予防に努めております。

口腔体操についてはまた説明致します。

皆様こんにちは(^^♪

本日、ご入居の皆様が召し上がられたおせち料理をご紹介させて頂きます。

厨房さんが朝4時前から出勤されて手作りで作って下さいました!!

職員もお昼にいただきましたが、とても美味しかったですよ!(^^)!

IMG_1224.jpg

如何でしょうか??

皆様もとても豪華で美味しかったと言って下さいました☆彡

新年、明けましておめでとうございますm(__)m

皆さま、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。

旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。

本年も変わらぬご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

IMG_1219.jpg

IMG_1221.jpg

スーパー・コート住之江では、スタッフ手作り【健康長寿神社】で健康や超長寿を祈願し、

お賽銭や絵馬を書いていただいて初詣気分を味わっていただきます(^^)/

PEYN8420.JPG

2024年もスーパー・コート住之江をどうぞよろしくお願い致します!!

このページの上部へ