shijo.jpg

  • TOP
  • レクリエーションの記事一覧

レクリエーション 一覧

9月の季節湯

みなさまこんにちは(⌒∇⌒)

京・四条大宮では9月の季節湯、菊湯を催しております。

9月菊湯03.jpg

 <菊湯に使用している菊をご紹介>
IMG_4275.jpgIMG_4273.jpg

中国 杭州産の杭白菊(クイシラギク)という菊花茶です。
農薬や化学肥料は使われていない最高品質です。
効能は、眼精疲労改善・リラックス・下痢止め・解毒・肝臓 腎臓に効果
中国漢方理論では、眼精疲労は肝臓と腎臓の不具合によるものだとされ、そのふたつを改善する事によって、眼精疲労により効果的になると言われています。

杭州市は、中国で5番目の人口を誇る発展した都市です。
西湖をはじめとした壮大な景観や歴史ある名勝地が点在しており、観光地としてとても便利で魅力的な都市です。道にもゴミ一つ落ちていません。また、山々に囲まれ、川や湖があり、自然豊かな景観が魅力です。食べ物も美味しく、キレイでおいしい最先端な中国です。

そんな杭州産の杭白菊で日本の皆様の健康がいつまでも続きますように...十五夜06.png

こんにちは!

まだまだ暑いですが、少し和らいできましたね。

9月に入りましたので、これから秋を感じられるようなイベントもたくさん実施して参ります(´∀`*)

スクリーンショット 2024-09-04 171925.png

9月のごちそうメニューは行楽弁当です!

色鮮やかな見た目ですね。遠足でお弁当箱の蓋を開けた時の事を思い出します♪

9/27提供予定です。そのときの皆様のご様子も後日お伝えしますね!

9月2日にちぎり絵教室がありましたので、ご様子をお伝えいたします。

先生が用意して下さった和紙をひねってはっぱを作ったり、

お花のパーツを張り付けるなどして台紙の上にお花の束を作っていきます。

IMG_1771.jpeg

糊の貼り付けは、手先の細かい動きの練習になります。

IMG_1768.jpeg

IMG_1769.jpeg 

IMG_1770.jpeg

IMG_1777.jpeg 

IMG_1787.jpeg

「難しい...」と言いながらも集中されている方、

「手伝って」と貼る場所を相談しながらこちらで貼らせて頂く方など。

ご入居者同士で相談しながら楽しまれているご様子もりありました。

完成した作品がこちら!

2024-09-06-08-31-54-848.jpg 

2024-09-06-08-32-34-541.jpg

2024-09-06-08-33-03-441.jpg 

2024-09-06-08-33-32-931.jpg

2024-09-06-08-33-59-477.jpg 

2024-09-06-08-34-29-179.jpg

 

2024-09-06-08-34-54-241.jpg

2024-09-06-08-35-50-919.jpg

今後もちぎり絵教室を継続してまいります。

お誘いいたしますのでご参加下さいね。

8月の季節湯

みなさま こんにちは(⌒∇⌒)

8月は薄荷湯を催し中です。薄荷は湯あたり涼しくスーっとした清涼感をあじわえるのですが、体の中はポカポカになり血行促進や疲労回復効果があります。この季節にぴったりのお湯です。

8月薄荷湯01.jpg

今日は、そんな薄荷湯の様子を少しお伝えさせて頂きます

IMG_4260.JPG

大浴場です。写真では少し色が薄く映ってしまっていますがきれいなブルーです。見た目にも涼しそうです。自立の方や車椅子の方が入浴されています。湯船に降りれない方は、入浴用カートのまま入り、かけ湯させて頂いております。湯船に降りたいけれど体が浮いてしまう方は階段に座って頂き介護職員が支えながら浸かって頂いたりと色々な工夫をしながら楽しんで頂いております。

IMG_0250.jpeg

こちらは機械浴になります。大浴場に入るのが難しい方は個別で機械浴で楽しんで頂いております。円背で首が浮いてしまう方は枕サイズの浮き輪で調整。髪・体をきれいに洗った後は、機械浴で体を温めて頂きます。お湯は薄荷湯です。ジャグジーも出来ます。みなさまジャグジーお好きです。

ミント葉01.pngスイカ01.pngミント葉01.pngスイカ01.pngミント葉01.png8月.png

この季節、入浴介助者は汗だくになりながら必死で介助させて頂いております。みなさまに、いつまでも健康で長生きして頂けるよう、入浴で清潔保持し、イキイキをした生活を送って頂けるようお手伝いさせて頂きます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ

夏は冷たいものがやっぱり欲しくなりますよね~
ということで、今年もかき氷を提供させていただきました!

イチゴ、メロン、ブルーハワイ、抹茶の中からお好きな味を選んでもらいました。抹茶が人気でした!

IMG_0331.JPGIMG_0327.JPGIMG_0328.JPGIMG_0324.JPGIMG_0322.JPGIMG_0319.JPG

こちらのかき氷、飲み込みに不安がある方にはとろみがついた水を凍らせたものを削ってお出ししております。
冷たいのにとろっとしており不思議な感じですが、ご満足いただけていました。
かき氷は人気で、いつもなかなかレクリエーションに来られない方も顔を出して下さいます。
今後も提供させていただきますね!(´∀`*)

納涼祭準備中の京・四条大宮です

様子をちら見*бб) チラッチラッ

風鈴.jpg

材料を置いておくと、いつの間にか出来上がってるんです

しかもこんなにきれいに☆彡 すごいぞ京・四条大宮!

沢山の風鈴が涼し気です。写真は5個だけ並べていますが

まだまだ沢山あるんですよ

誰がいつ作って下さっているのか不明ですが、

みんなでいい作品に仕上げていきたいと思います°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

今回はメイク&フォトサービスのご様子をお届けします!

綺麗なメイクパレットの前に案内され、皆さん興味深々とみておられました。

「どんな色が良いですか?」

「メイクはお好きですか?」

とコミュニケーションを取りながら楽しい時間を過ごして頂きました。

2024-08-08-15-12-21-231.jpg

ご入居者の皆様が、セラピストさんに「なんて綺麗な手なの」と

目を細めて仰っている場面も。

メイクされた方はとても良いお顔をされておいででしたよ。

2024-08-08-14-59-46-935.jpg

2024-08-08-15-01-12-827.jpg

2024-08-08-14-58-05-193.jpg

2024-08-08-15-08-32-545.jpg

納涼祭に向けて準備中の京・四条大宮

うちわ.jpg

うちわが出来上がりました☆彡

とってもかわいいです(⌒∇⌒)

皆様こんにちは!

今月も歌の先生方が来て下さいました!

IMG_0519.JPG

夏を感じる歌がたくさんラインナップしております。

♪琵琶湖周遊の歌

♪かもめの水兵さん

♪憧れのハワイ航路 などなど...... 夏といったら海ですね~!

IMG_0468.JPGIMG_0470.JPGIMG_0466.JPG

こちらは♪浜辺の歌に合わせて指の体操をしているところです。

音楽に合わせてだと体を動かすのも楽しいですね!

IMG_0504.JPGIMG_0516.JPG

こちらは♪いい湯だなに合わせて鉄琴を鳴らしてもらっているところです。

毎回珍しい楽器を触らせてくださいます(´∀`*)

リクエストに応えるコーナーもありました。♪あの素晴らしい愛をもう一度です!名曲ですね。

歌って踊って演奏して、今月のうたさんぽもエネルギッシュでした!

来月は秋を感じましょう!

皆様、丑の日にはうなぎを召し上がられましたでしょうか??

少し遅れて本日、私たちの施設でもうなぎが用意されました!

今月のご馳走メニューとして、ご希望された方に提供させていただいています。

IMG_1750.JPGIMG_1747.JPGIMG_1754.JPGIMG_1748.JPGIMG_1753.JPG

美味しい~!という声があちこちから聞こえました(´∀`*)

まだまだ容赦なく暑い日が続きそうです......食べ物で気力をつけてなんとか乗り越えていきましょう!

このページの上部へ


  • 京都市中京区の有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • さくらイラスト02.png
  • よもぎ02.jpg
  • IMG_0980.jpg
  • IMG_0979.jpg
  • 腹巻ひよこバナー.jpg
  • よもぎ05.jpg
  • IMG_1181.jpg

スーパー・コートブログ