shijo.jpg

  • TOP
  • レクリエーションの記事一覧

レクリエーション 一覧

本日は今年初めての花遊びの日でした。

IMG_0261.jpeg

桜もあり、春っぽい雰囲気を感じるお花たち。

皆さんも「つぼみがかわいらしいね」「一気に春の感じがするね」とお話されていましたよ。

IMG_0262.jpeg

真剣な表情でお花の長さや向きを考えておられています。

IMG_0270.jpeg

ハサミを使うのも手の体操です。

IMG_0279.jpeg

こちらの方は久々にお花を楽しまれて、

最初は「難しいわよ~」と仰っていましたが、

終わるころには「久々にお花を触れて楽しかった!」とこの笑顔!

皆様の作品は1階にて飾らせて頂いております。

ご来館の際はご覧ください♪

本日はお正月らしい遊びを、と参加者を募りいろはかるたをいたしました。

IMG_0669.jpeg

「犬も歩けば棒にあたる」

「論より証拠」

など皆さんご存じのことわざを読み上げると皆さん真剣に探してとってくださりました。

「井の中の蛙」と読み札を読みますと

「大海を知らず」と読み札にない続きが皆様の口から飛び交っておりました。

IMG_0682.jpeg

取り札が少なくなってくると皆様だんだんとスピードが上がってきて白熱していました!

札が減るたび「あ~~」「はやいな~~~」「惜しい~~~~」と盛り上がっていましたよ。

みなさまこんにちは。

今回もtikitokでレクの様子をお伝えいたします。

みなさまとっても上手に作られてます。

youtubeでなんでも折り紙の作り方が載っていて便利な世の中です。

次は皆様になにを作っていただきましょう!!

またの投稿をお楽しみに!!

皆さんこんにちは。

この日は勤労感謝の日で日頃の感謝を込めて

クッキー作りを行いました(^^♪

IMG_E0374.JPG

プレーンとココア味の2種類を作りました。

型で形をくりぬいたり、2種類の味を混ぜてマーブル模様にしたり

それぞれのセンスの光るクッキーを作って頂きました♪

IMG_E0361.JPG

焼き上がりまでは15分程。

早速焼きあがったものが運ばれて来ました。

クッキーの美味しい香りがあたりに広がります。

IMG_E0365.JPG

いつもお世話になっている方や日頃の思いを伝えるために

メッセージを添えてお渡し出来るようにしました。

「あいしてるよ」の素敵なメッセージを

贈られる方もいらっしゃいました!

IMG_E0371.JPG

焼きたてのクッキーを召し上がられ

美味しかったとのお言葉を頂けました♪

IMG_E0372.JPG

皆さんわいわいと笑顔でクッキーを楽しんでおられました!

最後までお読みいただきありがとうございました。

皆様こんにちは。

12月になりやっと冬らしい日が続くようになりました。

本日はお買い物イベントの告知をさせていただきます。

shiniarink.gif

普段お食事をとって頂いている食堂がお店に大変身します。

ご入居者はもちろん、家族様も参加頂けますので是非一緒にお買い物を楽しまれてください。

スーパー・コートでは、ご入居者様の毎日の食事を彩るため、毎月2回のごちそうメニューをご用意しております。

12月13日には、柔らかく口の中でとろけるローストビーフ丼をご提供する予定です。彩り豊かな付け合わせとともに、ご入居者様の満面の笑顔が想像されます。
スクリーンショット 2024-11-30 144648.png

そして、12月27日には、新鮮な海の幸をたっぷり使ったお造り盛り合わせと、季節の食材を使った炊き合わせをご用意いたします。見た目も美しく、味も格別な一品だと思います。スクリーンショット 2024-11-30 144855.png

実は、職員も希望すればご入居者様と同じこのごちそうメニューを食べることができます。
ひそかに楽しみにしているスタッフもいっぱい居るんです!

今後も、スーパー・コート四条大宮では、ご入居者様の食生活を豊かにするため、様々な工夫を凝らしたメニューをご提供してまいります。ぜひ、ご期待ください。

今年もあと1か月とわずか。月日が経つのは早いですね。
今年は急に寒くなり秋を感じられないですね。
さて、京・四条大宮では12月のお風呂ではゆず湯を催します。


12月ゆず湯01.jpg

カピバラさんほど贅沢なゆず湯は出来ないけれど、ご入居者様に喜んで頂けますように。

柚子湯に入るカピパラ.png

こんにちは!

先日、施設に和太鼓演奏がきてくださいました!

ジトバーズの皆さんです(*'▽')!

IMG_3118.JPG

じいとばあでジトバーズとなんともユニークなネーミング(*'▽')

ですが年齢を感じさせない大・大・大迫力の演奏です!!!
IMG_3116.JPGIMG_3126.JPG

演奏されている曲はなんとすべてオリジナル曲ということです!

「火祭り」「復活」「Together」と名前が作られた曲に込められた思いを

丁寧に説明もしてくださいました。

1.JPG

2.JPG

最初の一音が鳴ると皆様かなりびっくりされていたのですが、
演奏が高まるにつれ、体を打つ太鼓の音の心地よさに大興奮のご様子でした(^^♪
手拍子したり、タオルを振ったり、大盛り上がりです!

0.JPG

最後はなんと奏者の方と握手会も......
これははまってしまいますね~(*'▽')

ジトバーズの皆様、ありがとうございました!!!

こんにちは、今回は花遊び(フラワーアレンジメント)の様子をお届けいたします。

この黄色い植物、皆さんはご覧になったことがありますか?

職員やご入居者はあまり見たことがなく興味津々。

IMG_0578.jpeg

「先生、これなんていうお花ですか?」

質問がとびかっていました。

ある動物の名前が付いた植物なのですが、皆さんはなんだと思いますか...?

答えは「カンガルーポー」・・・つまりカンガルーに似ているそうです。

え?!カンガルー?なんで??と皆さんお話されていました。

ポー(paw)が手の意味だそうで、カンガルーの前足に似ていると名付けられたのだそう。

画像検索してみると、カンガルーの手、というより指がふっくらしていて確かに似ているかも...

ぜひ検索してみて下さい!

IMG_0541.jpeg

「面白いね」

「知らない植物に出会えるから楽しいわね」と皆さんのお話も弾んでおりました♪

IMG_0539.jpeg

今回はちぎり絵の様子をご案内いたします。

定期的に開催しておりますちぎり絵教室。

ちぎり絵というと平面な作品を創造されるかと思いますが、今回は一味違いますよ!

IMG_0501.jpeg

赤やピンクの和紙を折ったりちぎったり...

IMG_0497.jpeg  IMG_0499.jpeg

細かい作業ですが、皆さん丁寧にされています。

難しいところは職員も少しお手伝い。

IMG_0512.jpeg

とても良い笑顔で楽しそう!!

完成した作品がこちら!

IMG_0523.jpeg  IMG_0513.jpeg

IMG_0524.jpeg  IMG_0514.jpeg

IMG_0520.jpeg  IMG_0522.jpeg

とても立体的な作品となりました!

台紙からはみでている方も!(笑)

素敵な作品は持ち帰って頂き、お部屋に飾っております。

ぜひご覧くださいね。

このページの上部へ


  • 京都市中京区の有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • 桜.jpg
  • hanaline.jpg
  • 2025-04-11-23-38-43-308.jpg
  • IMG_E2554.JPG
  • さくらイラスト02.png
  • よもぎ02.jpg
  • IMG_0980.jpg
  • IMG_0979.jpg

スーパー・コートブログ