• TOP
  • 2025年1月の記事一覧

2025年1月の記事一覧

皆様こんにちは(⌒∇⌒)

少し寒さがマシになったかと思いきや今日はとても寒いですね。
さて、四条大宮では1月は松湯を開催して参りました。
湯船に浸かって頂けない方は足湯をしたり香りを楽しんで頂いています。季節を感じて頂けたりリラックスして温もって頂けると幸いです。

1月松湯02.jpg

2月は大根湯なのですが、去年とても評判が悪く(残念)( ノД`)シクシク...今年は大根湯は行いません。みなさまに楽しんで頂けるようなお風呂を考えていますので楽しみにお待ちください。

みなさまがイキイキとした楽しい施設ライフを送って頂けますように25602384.png

皆さんこんにちは。

最近は気温が高めで冬にしては過ごしやすいですね。

外に出たときに、春めいた気候の日があり驚きました。

春はもう近いかもしれません(*'▽')

皆さんが生けたお花を見て、同じことを思いました。

IMG_0872.JPG

今月2回目のお花遊びの時間です(*'▽')

お花についての説明を受けながら、黙々と生けていらっしゃいます。

IMG_0881.JPG

わきあいあいと話しながら、というよりは、皆さんばっちり集中して取り組んでいらっしゃいました!

IMG_0899.JPGIMG_0898.JPGIMG_0894.JPG

笑顔と一緒に完成した作品を見せてくださいました♪

春を感じるかわいらしい色彩です。生き生きとした作品ですね!

皆様の作品はしばらくの間1階廊下に展示しておりますので、

ご来館の折にはぜひご鑑賞ください(*'▽')

IMG_0847.jpg

本日は1月のちぎり絵教室のご様子をお伝えいたします!

IMG_0839.jpeg

IMG_0843.jpeg

鮮やかなピンクのボードに黒い影を張り付けていきます。

ご自身でちぎって自由に貼り付け。思い思いに貼っていきます。

IMG_0841.jpeg

黒い影が貼れたら、次はピンクの紙を張り付け。

IMG_0845.jpeg

IMG_0849.jpeg

少しずつ何の貼り絵か分かってきましたね。

皆さんが作っていたは梅の花でした。

とても可愛らしい作品が完成です。

よく見ると花のまんなかにめしべやおしべも表現されている力作です!

IMG_0862.jpeg

IMG_0865.jpeg

IMG_0866.jpeg

ちぎり絵教室は毎月開催しております。

また来月もご参加くださいね♪

うたさんぽの時間です♪

IMG_2232.JPG

ピアノに合わせた手拍子で毎月恒例のうたさんぽが始まりました(*'▽')

冬の歌というと、何が思い浮かぶでしょうか??

IMG_2237.JPGIMG_2235.JPG

雪、ペチカなど冬を感じる歌が勢ぞろいです!

IMG_2243.JPG

そして、今月の楽器は鈴でした!音楽に合わせてシャンシャンと振ります!

外は寒いですが、歌を歌い身体を動かし時に笑いが起きるこの空間はとてもあたたかです(^^♪

たのしいひと時をお過ごしいただきました!

こんにちは。

本日は1月18日に滋賀県で開催された

「マイナビ 転職フェア」に参加させていただいた際の様子をお伝えします。

ブースが用意されていますので、

スーパー・コートに興味を持っていただけるよう、職員で飾り付け...

1000004696.jpg

1000004697.jpg

スタッフは普段着ているユニフォームで参加しました。

1000004699.jpg

32社参加のイベント、

来場される皆さんに我社のブースを選んで頂けるのか、

お話を聞いて頂けるかドキドキです。

1000004708.jpg  1000004706.jpg

結果、沢山の方にお話をさせていただく機会を頂けました!

こちらがご縁となって、一緒に働ける仲間に出会えたら嬉しいです。

今回、スーパー・コートがない滋賀県で転職フェアに参加させていただいたのはどうしてかというと...

4月に「スーパー・コート オリーブ・草津栗東」がオープンするからです!

初の滋賀進出。

沢山の方にありがとうと言っていただける施設を目指して鋭意準備中です!

みなさんこんにちは!

以前開催して大好評だったお茶会のご報告です(^^♪

IMG_2251.JPG

お一人ずつ丁寧にお茶を点てて下さいます。

お着物姿も素敵ですね。お店に行ったかのような気分になります。

IMG_2265.JPGIMG_2264.JPGIMG_2260.JPGIMG_2259.JPGIMG_2258.JPGIMG_2257.JPGIMG_2253.JPGIMG_2252.JPGIMG_2248.JPG

お菓子は練りきりとお饅頭でした。

飲み込みがしづらい方でも召し上がれるものです。

陶器のお茶碗で飲むお抹茶と、美味しい和菓子。これだけでちょっと非日常感がありますね(^^♪

本日は今年初めての花遊びの日でした。

IMG_0261.jpeg

桜もあり、春っぽい雰囲気を感じるお花たち。

皆さんも「つぼみがかわいらしいね」「一気に春の感じがするね」とお話されていましたよ。

IMG_0262.jpeg

真剣な表情でお花の長さや向きを考えておられています。

IMG_0270.jpeg

ハサミを使うのも手の体操です。

IMG_0279.jpeg

こちらの方は久々にお花を楽しまれて、

最初は「難しいわよ~」と仰っていましたが、

終わるころには「久々にお花を触れて楽しかった!」とこの笑顔!

皆様の作品は1階にて飾らせて頂いております。

ご来館の際はご覧ください♪

本日はお正月らしい遊びを、と参加者を募りいろはかるたをいたしました。

IMG_0669.jpeg

「犬も歩けば棒にあたる」

「論より証拠」

など皆さんご存じのことわざを読み上げると皆さん真剣に探してとってくださりました。

「井の中の蛙」と読み札を読みますと

「大海を知らず」と読み札にない続きが皆様の口から飛び交っておりました。

IMG_0682.jpeg

取り札が少なくなってくると皆様だんだんとスピードが上がってきて白熱していました!

札が減るたび「あ~~」「はやいな~~~」「惜しい~~~~」と盛り上がっていましたよ。

IMG_0799.jpeg

元旦にもお伝えした通り、

当施設でも無事お正月を迎えることが出来ました。

大晦日には年越しそばを食べ、元旦にはおせちも楽しんで頂き

職員とご入居者の皆様の新年のご挨拶もそこかしこで飛び交っております。

施設では色々なところに新年をお祝いするお飾りを飾らせて頂いております。

本日はそちらをご紹介。

IMG_0802.jpeg

こちらは玄関。かわいらしい門松を飾らせていただいております。

食堂のテーブルには最初の写真にある小さな門松も。

可愛いねぇとご入居者にもご好評いただいております^^

IMG_0803.jpeg 

IMG_0801.jpeg 

手洗い場や事務所カウンターにも小さなお飾り。

梅や獅子舞がかわいらしいです。

IMG_0804.jpeg

こちらは12月にもご紹介いたしました、

ご入居者様手作りのしめ縄です。

沢山作っておられ、施設の色々な場所に飾って下さりました。

ご来館の際にはぜひ探してご覧になってくださいね。

新年あけましておめでとうございます!

旧年はたいへんお世話になりました。

ご入居いただいている皆様、支えてくださるご家族様方のおかげで

こうして無事に新しい年を迎えることができました。

今日この日からの一年も、なにとぞよろしくお願いいたします。

今年もさまざまな発信をブログでして参りますので、どうぞお付き合いください(*'▽')

さて、新年最初の記事は昼食のおせちについてです!

IMG_0764.JPG

ボリュームがあり見た目も華やかなお膳が提供されました!

IMG_0763.JPG

飲み込みに不安がある方にはふだん刻み食やペースト食といった食べやすい形態での提供となります。
ですがお正月は見た目も楽しめるよう、工夫を凝らしてくださいました。

IMG_0774.JPGIMG_0765.JPG

配膳すると「わ~すごいねえ」「美味しそうやね!」といった声がたくさん聞かれました(*'▽')

やっぱりイベントごとや季節の移ろいを実感するのは食べ物だな~と思います。

IMG_0773.JPGIMG_0772.JPG

IMG_0790.JPGIMG_0767.JPG

お正月気分を味わっていただけましたら幸いです!

あらためて、今年もよろしくお願いいたします!

このページの上部へ


  • 京都市中京区の有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • りんご輪切り.png
  • IMG_0822.jpeg
  • PXL_20250208_060346709.jpg
  • IMG_0390.jpeg
  • IMG_0353.jpeg
  • IMG_0923.JPG
  • PXL_20250207_233700679.jpg
  • IMG_1110.jpg

スーパー・コートブログ