8月に生まれた利用者様のお誕生日おめでとうございます。
せいりょうデイサービスからはささやかなプレゼントを渡ししております。
利用者様の素敵な笑顔を記念を取らせていただきました(*^^*)
みなさん、いつも笑顔で元気で来て下さいね!(^_^)
8月に生まれた利用者様のお誕生日おめでとうございます。
せいりょうデイサービスからはささやかなプレゼントを渡ししております。
利用者様の素敵な笑顔を記念を取らせていただきました(*^^*)
みなさん、いつも笑顔で元気で来て下さいね!(^_^)
マシンの運動や歩行訓練だけでなく、
希望があればセラピストによる関節可動域の運動や筋肉ほぐしのリラクゼーションもしています。(*^^*)
・マシンの運動 ☟☟
・歩行訓練 ☟☟
・関節可動域 ☟☟
今回は令和6年6月10日のブログで紹介させていただいた松原市で手芸創作を続けられているT様の続報です。
その時のブログで「小学生の生徒さんにも創作の喜びを伝授されています」と紹介させていただいていたのですが、8月からは受講時間を毎週水曜日の午後1時からと毎週土曜日の午前10時からと午後2時からの週に3回と決めて運営されることにされたとのことで改めてのご紹介となりました。
手織りでのシェニール織、ミニ織機でのコースター、ランチョンマット、マフラー。卓上織機でのポーチ、ベスト、ショルダーバックと多彩なレパートリーでの受講となっていて、小学生の受講料が材料費別で1回500円とお聞きしました。
「手づくりぎゃらりぃ香苑」に興味を持たれた方は在宅介護ステーションせいりょうの砂﨑までお問い合わせください。ご連絡をお待ちいたしております。
パリパラリンピックの開催が8月28日と目前に迫りましたので、私が注目しているパラ陸上の座位投てき競技選手の鬼谷慶子選手を紹介したいと思います。
鬼谷慶子選手は高知市の出身で、大学生だった20歳の時、突然の発症によってビッカースタッフ脳幹脳炎という病気となり、首や体幹の力を入れ続けることができず、背もたれのない椅子に座ることが全くできないことに加え、手足にも麻痺があるために電動車いすで生活となりました。発症からの4年間は治療とリハビリを続ける生活で、生きる目標を失っていたと感じる毎日だったそうです。
周囲のサポートで生活自体は落ち着いて送れるようになり、この身体であっても何か目標をもって打ち込めるものはないか、と漠然と考え始めていた頃にパラスポーツへの参加を勧められ、様々なパラスポーツを体験されたそうですが、座ること自体が安定して保てない状態のため、パラスポーツをやりたいと思っても、見つからないもどかしい時期が続いたあと、「座位投てき」という、鬼谷慶子選手の特性にあった競技に出会いました。
実はもともと学生時代に陸上投擲競技をやっていたのですが、車いすとなった当初は、この身体の状態で重い円盤を投げることなどそもそもできないものと思い込んでいたと述懐されています。
2024年5月の世界パラ陸上競技選手権大会で銀メダル獲得は「座位投てき」を始めて2年での快挙でパリパラリンピックの切符を手にされました。
夫の健太さんのサポートを受けての挑戦をみんなで応援していきましょう❕
〈追記〉
鬼谷慶子選手は障害や難病などで外出困難な人達が新たなテレワークで就労する分身ロボットカフェDAWN ver.βでロボットを介しての接客にも取り組まれていて、「おにちゃん」のニックネームで人気となっています。
夏野菜をみなさんと一緒ちぎり絵の作品をしました~
毎年恒例のせいりょう夏祭りです。
皆さんに楽しく参加して頂きました。(^^♪
お店は: ①輪投げ
②射的
③ヨーヨー釣り
皆さん各お店で楽しんでいました(*^^*)
お祭り終了後、皆さんの懐かしいラムネとわらび餅でおやつにしました~
切り絵が得意な利用者様から頂きました~
フロアー内に飾らせていただくと、皆さんがすごく感心されていました(^^♪)
みなさんこんにちは♪
今日も暑いですね!
熱中症にならないように、しっかり水分、塩分補給して下さいね(*^▽^*)
さて、せいりょうデイサービスの昨日の昼食ですが、
☆山口県のご当地グルメの日☆
瓦そばでした。
とても美味しく頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
暑い日が続いてますね。。。
せいりょう東住吉では 朝礼の時に『ほめカード』を使って
職員の良い所、真似したい所など 発表します。
お題は『ほめカード』を引いて
誰に伝えるかは サイコロで決めます。
さぁ~今日は 何が出るかなぁ~(^^♪
毎日 暑い日が続いておりますが せいりょうの金柑は元気です(^^)/
4月はこんな感じに黄色い美味しそうな実をつけてました。猛暑の今 元気に新しい実がついてます。
暑暑さに負けず 育って欲しいですね(*^_^*)
サイト内検索
最近のエントリー
月別アーカイブ
スーパー・コートブログ