こんにちは!さくら通りです!
さくら通りでは3月から『ごちそうメニュー』を月に一度ご希望者の方に提供を始めています!
料金はプラスでかかりますが好評です!
前回はステーキ!前々回は海鮮丼!
今月は一体何が出てくるんでしょうか~
さっそく厨房に潜入!

新鮮なエビを発見しました!

「へいらっしゃい!」
チーフが法被を着て何か握ってますね~

「もう少しで出来るからちょっと待てよ~」


慣れた手つきですね~

「ほらできた!」
今回はお寿司の盛り合わせです!
今回用意したイカなのですが嚙み切れないので今回特別に厨房さんが工夫して食べやすくしました!

皆様に提供していきまーす!

お醤油にわさびは必須ですよね~

「美味しいわ~」

「うーーーん!生ものなんていつぶりかしら」
「あんた欲しそうな顔してもやらんで(笑)」

「ほとんど食べちゃった。おかわりないですか?」

「美味しそうやな~。ほな頂くで!」

「私お寿司大好きやねん!知ってた?嬉しいわ~」
皆様大喜びですね!
来月は何が出てくるでしょうか~
皆様こんにちは!さくら通りです!
少しずつ気温が上がり雨も降るのでじめじめした嫌な時期ですね~
そんな皆様の体力向上を図るために特別講師の『龍一丁』先生をさくら通りに招きましたー!
龍先生は6歳から中国武術、太極拳をはじめ、13歳で四川省国体代表チーム入り。
1993年~1997年間、数回に渡り四川省武術大会で優勝。さらに2000年全国大学生運動会では太極拳の部にて優勝というすごい先生なんです!

今回、龍先生には太極拳をご入居者の皆様に体験して頂きましたー!

最近運動不足が気になるという職員も参加しました(笑)

ご入居者の皆様、先生の動きをお手本に!

これは抱拳礼(ほうけんれい)といい礼儀のひとつです。
武道、武術は礼儀を大切にしてます。「礼に始まり礼に終わる」ですね!

腕をしっかり前へ!

次は風船を使った太極拳です!


落とさないように風船を挟んで~

「これ中々きついな(汗)」
「私できませーーーん」
出来なくてもチャレンジが大事ですよー!

風船を挟んだまま上半身をひねりまーす!

「疲れたわ~」

足を上げてお腹がプルプルなってます(笑)
皆様、頑張って下さい!


たくさん運動したのでストレッチも忘れずに!

最後は呼吸を整えて
皆様お疲れ様でした~!