mv.jpg

  • TOP
  • 季節のタペストリー☆クリスマス

季節のタペストリー☆クリスマス

いつもスーパー・コートプレミアム 奈良学園前のプログをご覧頂き、誠にありがとうございます。

本日は、レストランに飾っているタペストリーをご紹介させて頂きます。

今月はクリスマスツリーでございます(^_-)-☆

IMG_8377.jpeg

●クリスマスとはイエス・キリストのミサの意であり、キリストの誕生を祝う降誕祭です(^O^)/

日本のクリスマスの歴史は、1552(天文21)年に山口県で宣教師たちが日本人信徒を招いて、キリストの降誕祭のミサを行ったことが最初と言われてるそうです。
江戸時代に入るとキリスト教弾圧があったため、クリスマスは明治時代の初め頃まで受け入れられなかったそうです。

明治時代に改めてクリスマス文化が到来し、いち早く生活に取り入れたのは俳人である正岡子規だと言われてるそうで、クリスマスが登場する子規の最初の俳句は、1892(明治25)年、子規25歳の句臘八ろうはちのあとにかしましくりすます」
臘八という厳粛な仏教の行事の後に、やかましいクリスマスがやってくる、ということのようです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


近隣スーパーコートのブログです。ぜひご覧ください♪

 スーパー・コートあやめ池:https://www.supercourt.jp/blog/ayameike/

 スーパー・コート郡山筒井:https://www.supercourt.jp/blog/koriyama/

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

このページの上部へ


  • 奈良県奈良市の有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • スクリーンショット (113).png
  • IMG_9868.JPG
  • IMG_8502 (1).jpeg
  • IMG_8471.jpeg
  • 8.JPG
  • ⑦.jpg
  • IMG_9577[1].JPG

スーパー・コートブログ