mv.jpg

  • TOP
  • 機能訓練士の運動通信!! Vol13

機能訓練士の運動通信!! Vol13

いつもスーパーコートプレミアム奈良・学園前のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

本日のタイトルは

「足首の運動をして転倒予防!!」です。

足は、唯一地面と接する部分足首・足の指の柔軟性と安定性が必要になります。

足部の筋力低下、柔軟性の低下がバランス能力の低下につながり、転倒を引き起こす原因になると言われています。

さらに外反母趾や扁平足など、足部の悩みを抱える方も多いため足首・足の指を動かして筋力を保つことが重要になります。

実際に動かして頂くと、足首や足の指を動かすことがいかに難しいのかが分かると思います

足の指が開かなくなったり、足首の動きが悪いことが、足部の問題として起こりやすいので、是非足部の柔軟性と筋力強化を行っていきましょう。

座ったままで構いません。

足首の運動は足先を上に向けたり前に伸ばしたりするだけで結構です。無理なく10回づつ行ってみて下さい。

指先の運動は指をグーパーグーパーと開けて頂くといい運動になります。

是非お試しください。

本日の運動通信は以上になります。

近隣スーパーコートのブログです。ぜひご覧くださいませ♪

 スーパー・コートあやめ池:https://www.supercourt.jp/blog/ayameike/
 スーパー・コート郡山筒井:https://www.supercourt.jp/blog/koriyama/

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

このページの上部へ


  • 奈良県奈良市の有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • IMG_1776.JPG
  • IMG_9992.JPG
  • ③.jpg
  • IMG_8061.jpeg
  • ②.JPG
  • IMG_9071.jpeg
  • IMG_9045.JPG
  • IMG_9053.JPG

スーパー・コートブログ