皆様こんにちは(^^)/
オリーブ・南千里です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はレクリエーションで行ったカラオケの様子をご紹介します♪
カラオケはただ単純に「歌を歌うだけ」といったイメージがありますが、
カラオケレクにはさまざまな健康的効果やメリットがあるのです。
・歌を歌うときに口や身体が自然と動き、口腔内や手足などのリハビリになる
・歌詞を読んで声に出すため、脳のトレーニングになる
・介護士や他の利用者様と談笑する機会になり、社交性が高まる
カラオケは口腔内や手足、脳など、身体全体を動かすため、
認知症の悪化・進行を予防する効果が期待できます!


今回は女性陣のデュエット!!
皆さん素敵な歌声でした(´ω`)
お一人で歌うのが苦手でも一緒なら大丈夫でしたね(^^♪
オリーブ・南千里にはカラオケ好きも多いので
密かにカラオケ倶楽部を設立しようか計画中です( *´艸`)フフフ
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。
★ご入居を検討されている方へ★
当施設を見学してみませんか?
・話しだけでも聞きたい!
・費用はどれくらいかかる?
・入居してる人はどんな1日を過ごしているの?
・・・などなど
気になる方はぜひお問い合わせの上、オリーブ・南千里にお越しくださいませ♪
職員一同、心よりお待ちしております^^
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。
Instagramにも楽しい動画や写真を投稿していますので
ぜひフォロー&いいね!お願いいたします(^^♪

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。
皆様こんにちは(^^)/
オリーブ・南千里です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はレクリエーションで行った風船バレーの様子をご紹介します!
風船バレーは、誰でも気軽に楽しめるレクリエーションとして人気ですが、
高齢者の方にとってどのようなメリットがあるのでしょうか?
【風船バレーの魅力】
・運動不足解消:風船を打つために適度に体を動かすので、運動不足解消に効果的!
・脳トレ:風船の行方を目で追ったり、反射的に打ったりすることで、脳を活性化できます。
・コミュニケーション促進:チームワークが重要なので、
自然と会話が生まれ、コミュニケーションが促進されます。
・笑顔と達成感:風船をうまく打てたときには、笑顔と達成感が得られます。


こちらのN様、職員とは本気でバレーしていましたが、
女性陣がいるグループに混ざると優しくトスしてくださる紳士なご対応を( *´艸`)

風船バレーは高齢者の方にとって、運動、脳トレ、コミュニケーション促進、
笑顔と達成感など、様々なメリットがあるレクリエーションです。
今回実施したレクリエーションでは、参加者の方々が笑顔で交流する姿が見られ大変好評でした!
今後も、皆さんが楽しめるレクリエーションを企画していきたいと思います\(^o^)/
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。。:*━♪━*:。━♪━。
Instagramにも楽しい動画や写真を投稿していますので
ぜひフォロー&いいね!お願いいたします(^^♪

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。。:*━♪━*:。━♪━。
皆様こんにちは(^^)/
オリーブ・南千里です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は紙コップを使った、釣りゲームのレクリエーションのご紹介!
【魚釣りゲームは何に効果的なの?】
集中力アップを促したり、どうやったら上手く釣れるか
考えながら行うため、脳の活性化につながります。
釣りをしたことがある方は、当時の思い出を振り返ることで
回想法の効果も期待できます!
『回想法』・・・昔使っていた馴染み深い物を見たり、
触れたりしながら昔の経験や思い出を語り合う一種の心理療法です。

皆さん真剣です(; ・`д・´)ドキドキ

釣れた時のどや顔!良いですね(´艸`*)


こちらのI様・・・

ダブル釣りです(; ・`д・´)!!!

こちらも真剣に狙いを定めて・・・・・(。-`ω-)

バッチリです!皆さんお上手です( *´艸`)

とっても楽しんでいただけたみたいですが
皆さん疲れた~と口々に言っておられましたね( *´艸`)お疲れ様でした!
釣りゲームの効果は出たのではないでしょうか!?
楽しい&プチリハビリ、そんなレクリエーションをこれからも
実践していきましょう\(^o^)/
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆*:..。o○☆ *:..。o○☆
★ご入居を検討されている方へ★
当施設を見学してみませんか?
・話しだけでも聞きたい!
・費用はどれくらいかかる?
・入居してる人はどんな1日を過ごしているの?
・・・などなど
気になる方はぜひお問い合わせの上、オリーブ・南千里にお越しくださいませ♪
職員一同、心よりお待ちしております^^
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆*:..。o○☆ *:..。o○☆
Instagramにも楽しい動画や写真を投稿していますので
ぜひフォロー&いいね!お願いいたします(^^♪

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆*:..。o○☆ *:..。o○☆
皆様こんにちは(^^)/
オリーブ・南千里です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は先月行いました3月のお誕生会のご紹介\(^o^)/
3月は3名の方がお誕生日でしたっ!!



恒例の色紙のプレゼントとケーキです(^^♪
他の皆さんはチョコパイを可愛くデコレーションして
美味しく召し上がりました( *´艸`)


毎月あったお誕生会も4月は今のところお誕生日のご入居者様がいないので
お休みになるかもしれません・・・。
まだ空いている居室もございます!
★ご入居を検討されている方へ★
当施設を見学してみませんか?
・話しだけでも聞きたい!
・費用はどれくらいかかる?
・入居してる人はどんな1日を過ごしているの?
・・・などなど
気になる方はぜひお問い合わせの上、オリーブ・南千里にお越しくださいませ♪
職員一同、心よりお待ちしております^^
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。
Instagramにも楽しい動画や写真を投稿していますので
ぜひフォロー&いいね!お願いいたします(^^♪

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。
皆様こんにちは(^^)/
オリーブ・南千里です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
3月も終わり4月になりましたね!
今年は昨年に比べて桜の開花が遅いような・・・( ˘ω˘ )
ということで!オリーブ・南千里にご入居者の皆さんで
桜を咲かせていただいきましたっ(*^^)v

見事な満開です\(^o^)/
とても綺麗に仕上がりましたね!
外の桜が満開に咲くまでは施設内でお楽しみください・・・(^^♪
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。
Instagramにも楽しい動画や写真を投稿していますので
ぜひフォロー&いいね!お願いいたします(^^♪

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。
皆様、こんにちは
いつもオリーブ・南千里のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日、アートレクリエーション第2弾「さくら」を皆様が描きました。


早速作品を展示させて頂きました。

作品2

皆さんが、気持ちを込めて集中して制作されていたので
どの作品も金賞です。

次のレクリエーションも楽しみしてください。
Instagramもぜひご覧ください。

皆様、こんにちは(^^)/
いつもオリーブ南千里のブログをご覧いただきありがとうございます。
先日レクリエーションで「スクラッチアート」を実施しました♪
スクラッチアートはアメリカをはじめとする海外で大ブームの新しいお絵描きみたいです!

皆さん集中して取り組まれています(*^^*)

Instagramにも楽しい動画や写真を投稿していますので、
ぜひフォロー&いいね!お願いいたします(^^♪

皆様こんにちは(^^)/
オリーブ・南千里です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
先日実施した、臨床美術士による
アートレクリエーションをご紹介いたします!
皆様気になると思いますが臨床美術とは??
〈臨床美術〉は、年齢、性別にかかわらず幅広い世代で、
一緒に体験できるバリアフリーなアートプログラムです。
絵筆をもったことのない人でも、協会認定臨床美術士の資格をもつ
講師のてほどきで、素敵なアート作品が完成します。
アート作品を作ることにより脳の活性と心の解放を促し、
認知症予防や維持改善、新しい時代に生きる上で必要な思考と
実践知が身につく日本発のアートソリューションメソットです。
講師の金谷美智穂様です(^^♪

今回はりんごを使っての作品になります!

皆さん一生懸命に先生の話を聞いて実践しています( ˘ω˘ )



初めは男性陣も美術はちょっと・・・
という方も多かったのですが、参加していただけました♪

最後は皆で作品の鑑賞会、先生からのコメントも( *´艸`)

皆さん素敵な作品に仕上がりましたね(*^^)v
絵心皆無の私には難しそうです・・・(;'∀')笑



少しずつオリーブ・南千里での生活も慣れてきた方も多いのではないでしょうか( ˘ω˘ )
生活に慣れたらご入居者様同士でのコミュニケーションをたくさんとっていただいて
リハビリはもちろん、楽しく安心・安全・イキイキと生活できればと思います(*^^)v
これからも私達職員が、皆さんの生活をしっかりサポートさせていただきますね!
*☆*゚♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪゚*☆*♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪゚*☆*♪
Instagramにも楽しい動画や写真を投稿していますので
ぜひフォロー&いいね!お願いいたします(^^♪

*☆*゚♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪゚*☆*♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪゚*☆*゚♪*☆*゚♪゚*☆*♪
皆様こんにちは(^^)/
オリーブ・南千里です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は2月お誕生日会のご紹介です(^^♪
2月は2名様がお誕生日でした!

プレゼントの色紙やお祝いにとても喜んでいただき
私達も嬉しい限りです( *´艸`)


他のご入居者さんにはフルーチェを♪

ご入居者様がどんどん増えてきたので
作る量も最初の頃に比べるとたくさん!!
作りがいがありますね(。-`ω-)フルーチェ混ぜるだけですけどね)))
その後もカラオケで盛り上がり楽しいお誕生会になりましたっ!

3月もお誕生日の方がいらっしゃいますのでお楽しみに(*^^)v
*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★* *★*――――*★*
Instagramにも日常の楽しい動画や写真を投稿していますので
ぜひフォロー&いいね!お願いいたします(^^♪

*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★* *★*――――★
皆様こんにちは(^^)/
オリーブ・南千里です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は音楽レクリエーションのご紹介です(^^♪
先月より月2回、声楽家の先生とヨガ講師のお二人に来訪していただき
ご入居者みなさんでイキイキと臨んでいます!!

声楽家の青木春奈先生です(*´ω`*)
ご入居者様も綺麗な歌声にうっとりしていました(*ノωノ)

歌を歌うと、その歌を聴いていた頃の古い記憶や、
その時の思いや感情が脳を刺激するため認知症の予防効果があります。
また、「次は何を歌おう」と考える事や「新しい歌を覚えよう」と
記憶しようとすることも脳を刺激します。
歌う時はお腹から声を出す腹式呼吸になります。

ヨガ講師の上田遥菜先生です(*´ω`*)
私も一緒にヨガをしましたが腕が・・・!
運動不足でしょうか・・・中々身体に効きました(笑)
ヨガは身体を動かし凝りをほぐすことで、身体を柔軟に導き、
筋力や持久力、バランス能力の低下を予防することが期待できます。
また、近年の研究によると、瞑想には脳を休ませる効果があるとされ、
認知症予防効果も期待されています。

真剣に取り組む姿をご家族様にもぜひ見ていただきたいです\(^o^)/
♪------------------------------------------------------------------------♪
Instagramにも日常の楽しい動画や写真を投稿していますので
ぜひフォロー&いいね!お願いいたします(^^♪

♪------------------------------------------------------------------------♪