• TOP
  • 本日の冬至メニュー♪

本日の冬至メニュー♪

皆さまこんにちは(^-^)

年末に向け、何かとお忙しくお過ごしのことと存じます。

本日12月21日(土)は、一年中で昼がいちばん短く、夜はいちばん長くなる"冬至"ですね。

一年で最も昼の時間が短いことから、昔は冬至は運気が下がり、身体も弱ると考えられていたようです。

それを乗り越えるために、幸運を呼びこみ無病息災を願う風習が生まれたと言われています。

冬至は「一陽来復(いちようらいふく)」とも呼ばれるように、

悪い運が終わり幸運に向かう始まりの日でもあると考えられていたようです。

運が通じるように「ん」のつく食材を食べると縁起が良いとされており、

冬至の七種(ななくさ)と呼ばれる食材は、すべてに「ん」が2つ付きます。

  • なんきん(かぼちゃ)
  • れんこん
  • にんじん
  • ぎんなん
  • きんかん
  • かんてん
  • うんどん(うどん)

それらの習わしも踏まえて、本日のオリーブ・南千里の食事は「ほうとううどん」がメインのメニューでした!

かぼちゃや人参もたくさん入っており、体がポカポカ温まる一品でした!☆彡

IMG_0440.JPG

このようにお食事を通して目や舌で季節感を感じられることはよいことですね!(*^-^*)

冬至が過ぎれば、少しずつ日が長くなっていくようですが...

とはいえ、寒さはこれからが本番ですので、皆様もお身体ご自愛ください☆彡

皆様も今日はホックホクのかぼちゃとあったかい柚子湯で、

冬の疲れた身体をしっかりとポカポカに温めてあげてください~♪

↓ ご入居様のご家族様がたくさんの柚子を持ってきてくださいました( *´艸`)

IMG_0455.JPG

◆―――――――◆――――――――――――――◆―――――――◆◆―――――――◆―――――◆

★ご入居を検討されている方へ

当施設を見学してみませんか?

・話しだけでも聞きたい!

・費用はどれくらいかかる?

・入居してる人はどんな1日を過ごしているの?

・・・などなど

気になる方はぜひお問い合わせの上、オリーブ・南千里にお越しくださいませ

職員一同、心よりお待ちしております^^

資料請求はこちらをクリックしてください。

Instagramにも楽しい動画や写真を投稿していますので

ぜひフォロー&いいね!お願いいたします(^^♪

https://www.instagram.com/olive_minamisenri1201/

施設ホームページ https://www.supercourt.jp/facility/osaka/olive_minamisenri/

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆◆―――――――◆―――――◆

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

このページの上部へ