nishikyougoku.jpg

  • TOP
  • ご入居者日記の記事一覧

ご入居者日記 一覧

こんばんわ!

先日館内放送に館内放送にチャレンジして頂きました(*'▽')

いつも笑顔で職員を笑顔にして下さるとても素敵なお母さまです!

今回はつい笑ってしまい最後までいう事が出来ませんでした(*_*)

またリベンジして頂きたいと思います!

こんばんわ!

今日食堂で素敵な姿をお見かけしたので、動画を撮りました(*'▽')

昔を思い出して手を動かされています。

とても素敵ですね!

Watch on TikTok

こんにちわ!

先日リハビリルームで拭き戻しをされていたので動画を撮らして頂きました(#^^#)

私達も良く子供のころにしましたね!

子供のころによく見た拭き戻しですが、リハビリとして用いる事である効果があるんです!!

吹くことで腹式呼吸や口元の筋肉をつける訓練(口腔機能改善)になるので、健康づくり器具として話題になっています。 他に誤嚥予防 ストレス解消 ダイエット効果、二日酔い軽減にも良いとされています。 腹式呼吸で息をととのえ、一気に吹き伸ばし呼気力を強め、吹き伸ばしたまま戻らない状態を5秒から10秒維持し持続力をつけます。

皆さんも是非やってみてください!

こんにちわ!

先日お箸を使ったリハビリをされていたので、動画に撮らして頂きました!

とても細かく難しいですが、楽しく出来るリハビリです(#^^#)

インスタグラムに投稿していますので是非ご覧ください!

本日は作業療法士さんのリハビリの様子をご紹介します!

IMG_1308.JPG

スライムねんどを使って手の運動をされていますね( *´艸`)

切って伸ばしてちぎって、手や指の細かい動きの練習に真剣に取り組んでおられました!

作業療法士さんはこのように道具を使って指先や手のリハビリをされることが多いです(^^

楽しくリハビリして頂けるのが一番ですね(-`ω-)

こんばんわ!

今日はいつも仲良しなお二人に館内放送にチャレンジして頂きました(^^)/

tiktokに掲載していますので是非ご覧下さい!

こんにちわ!

食堂でいつもエプロンを畳んで下さる素敵なお手伝いさんです(*´▽`*)

image_17180673.JPGimage_16870657.JPG

何かしてないと身体がなまってしまうわと進んで畳んで下さります。

いつまでもお元気で本当に素敵だなと思いました!

こんにちわ!

食堂を覗くと職員の絵をかいて下さっている素敵な画伯がいらっしゃいました(*'▽')

職員の絵を真剣に書いてくれています。

完成が楽しみですね!

image_50420481.JPGimage_50739713.JPG

リハビリ室にはたくさんクッションを用意しています。

クッションたちは主に姿勢を整えるために使用しています( *´艸`)

本日は座る姿勢について紹介します。

パーキンソン病の方は特にですが病気の特徴から身体が左右に傾きやすくなっており、その傾きは椅子に座っていても起こります。

体や頭が傾いた状態では食事の場面だと食べにくいのはもちろん、誤嚥をしてしまう危険も高いです。

IMG_E1586[1].JPG

このようにクッションは出来るだけ良い姿勢を作り、安全に安楽に食事や生活をして頂くために活躍しています(-`ω-)

今後ともいきいきとした生活を運動面からサポートさせて頂きます(^^)/

こんばんわ!

先程掲載していた方とはまた違う方もチャレンジしていたので、

是非ご覧ください!

お父さんファイトです(*´▽`*)

このページの上部へ


  • 京都市右京区のサービス付高齢者住宅・有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • IMG_0981 - コピー.JPG
  • IMG_0980 - コピー.JPG
  • IMG_1966.JPG
  • IMG_1969.JPG
  • IMG_2344.JPG
  • IMG_5254.JPG
  • 1000014170.jpg
  • 1000014166.jpg

スーパー・コートブログ