皆様こんにちは(^▽^)
コロナウイルスが落ち着かない中いかがお過ごしでしょうか。
西京極では外出レクが出来ない代わりに施設内で桜を楽しみました♪

フラワーペーパーを丸くくしゃくしゃにし、桜の枝に貼り付けました!

皆で協力して・・・
「どんどん貼り付けていくで~」

完成!!
満開の桜が完成しました★
![IMG_1189[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/nishikyougoku/c48011d819887d54ece979c6afc5745d903c423c.JPG)
![IMG_1176[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/nishikyougoku/702e977a950f2918091399a286efc3cd98d70156.JPG)
![IMG_1146[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/nishikyougoku/81967aebd4982f7372d49571cd7b0020337a8402.JPG)
![IMG_1166[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/nishikyougoku/IMG_1166%5B1%5D.JPG)
4月のレクは桜レクを行い、完成したものを見ると「綺麗な桜やね」「満開な桜見れて嬉しいわぁ」などと喜ばれていました。
5月も喜んで頂けるように努めていきます。
次回の更新もお楽しみに★
皆様、こんにちは。3月になり、まだまだ寒い日は続きますがいかがお過ごしでしょうか。
西京極では2月末にお雛様を飾り、3月3日には鮒祭りレクを行いました。
ひな壇の横に座って頂き写真を撮りました♪
![IMG_1074[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/nishikyougoku/43e47a25e137cc960daa84befb4cf8655d6a72c1.JPG)
![IMG_1082[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/nishikyougoku/IMG_1082%5B1%5D.JPG)
![IMG_0928[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/nishikyougoku/IMG_0928%5B1%5D.JPG)
![IMG_1017[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/nishikyougoku/IMG_1017%5B1%5D.JPG)
「昔、子供のために飾ったわぁ」と懐かしく感じられたり、「綺麗なひな壇ね」と喜ばれておりました。
3月3日お雛祭り当日は・・・
紙コップに折り紙を貼り手作りひな人形を作成しました!!
細かい作業に苦戦されながらも・・




完成★


可愛らしいひな人形が完成し作成後はお部屋に飾られました。
外出レクはまだ出来ないですが、施設内でも季節を感じられるレクリエーションを今後も行っいきます。
4月度もお楽しみにしていてください★
当ブログをご愛読いただいている皆様。いつもありがとうございます(#^.^#)
暖かかった日もつかの間。めっきり寒くなりましたね。
皆さま、くれぐれもご自愛くださいませ。
さて!いきなりですが、"秋桜"と書いてなんと読むかご存知でしょうか??
正解は。。。
そう!コスモスです!!
11月のブログは、ご入居者の皆さまで作成したコスモスの窓飾りから始まります!

一面に咲いたお花畑がすごく華やかできれいです!看護師さん作成の猫ちゃんもかわいいですね(^^♪

突然おいしそうなプリンアラモードが登場しました(^p^)♪
11月最後のアクティビティは、秋の特製プリンアラモードを皆さんで作って召し上がられました!
こちらもカラフルでとても華やかですね!(*^^*)
さつま芋の甘露煮と生クリームも乗って、一味も二味も違うプリンアラモードが出来上がりました!(*'ω'*)


皆さま、とっても楽しそうに作られていますね♪
スタッフ一同、皆さまと一緒になって楽しませて頂きました(*'▽')
来月はクリスマスがやってきますね!
ご入居者の皆さまをはじめ、いつもブログをご愛読いただいている皆さまへ感謝を込めて、
来月のブログではクリスマス会の様子をお伝えしようと考えています!
どうぞお楽しみに!!
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
スーパー・コート京・西京極では、先月可愛いお客様がお越しくださいましたので、ご紹介したいと思います!
続きを読む
10月に入り、寒暖の差が激しい日が続いていますが体調等崩さないよう気をつけて下さい。
今月は、吹奏楽団『せせらぎ』様が生演奏を披露しに来て下さいました。

今回は4種類の楽器を持って来て下さったので、まずは楽器の紹介をさせて頂きます♪
ひとーつ!トランペット
ふたーつ!ホルン
みーっつ!トロンボーン
そして、大迫力のよっつめ!チューバ

このチューバ...なんと17キロもあるんです...!重いよっ!!
チューバはこの大きさということもあり、音を出すのも一苦労なんです。
なかなかな肺活量が必要となってきます。
私自身、学生時代に少し吹いたことがあるのですが...苦労した記憶しかありません(笑)
楽器紹介が終わり、いよいよ生演奏のお時間です。

まずは、秋の歌ということでちいさい秋みつけたからスタートです♪
そして、上を向いて歩こう
青い山脈
津軽海峡冬景色
川の流れのように
と懐かしい曲が始まり、みなさん口ずさんでおられました。


最後にアンコールで『上を向いて歩こう』をもう一度披露して下さいました!!
普段なかなか聞く機会のない楽器の演奏でみなさん喜んで下さいました。
みなさんの笑顔が絶えないようにこれからも色々と企画をさせて頂き、ご紹介させて頂きたいと思います。
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
そんな暑い中、西京極に13歳の演歌歌手 美空星(みそら)さんが来て下さいました。

13歳とは思えないほど迫力のある歌声にみなさん拍手をされていました!
また、昔懐かしい曲になるととても喜ばれ口ずさんだりしながら聞き入っておられました。

ご面会中のご家族も一緒に聞かれていました。
お帰りになられる際にも「今日の歌は良かったよ。」と声を掛けて下さいました。
西京極では毎月このようなボランティアさんに来て頂き、色々なパフォーマンスを披露して下さっています。
掲示板にも案内ポスターを掲示させて頂いています。
ご自由に参加して頂けるので、ご都合がよろしければお気軽に見に来て頂ければと思います♪