スーパー・コートJR奈良駅前です。
皆様、はじめまして作業療法士です。JR奈良駅前では、理学医療法士4名・作業療法士1名・言語聴覚士1名の6名で、日々、リハビリをさせて頂いています。
ところで!!「作業療法」ってご存知でしょうか?悲しいことに...ご存じない方が多いんです(>_<)
作業療法の「作業」とは、食事やトイレ、仕事、家事、趣味など人が生活に関わる活動の全てがあたります。実際のリハビリでは、運動療法以外に精神・認知機能に対してのリハビリも行っています。
病気だから...「できない」。施設生活だから...「楽しみがない」。そのようなお気持ちにならないように、「やってみたい」「できた」「楽しい」など心理的(心の)変化が見られるように支援します。
会話の中でふとした一言に心理的(心の)変化が見えることが多々あり、コミュニケーションを大事にご入居様と関わることを心掛けています。
今回は、作業療法でクリスマスツリーの飾りつけをした時のご入居様の様子を紹介したいと思います♪♪
飾りつけ前のツリーです。
モールは私が付けました。

次回は、飾りつけのご様子をお伝えさせて頂きます。
皆様こんにちは
12月8日(金)の昼食の様子をお伝えいたします(^▽^)/
すでに予告されていたように本日は「果物の日」♪
若干おかずも洋風になっていますね(^O^)b

献立は
☆ご飯
☆白身魚のトマトソースかけ
☆もやしソテー
☆果物
☆コンソメスープ
となっています☆
バナナは満腹感をもたらすことやバナナの食物繊維でお腹の調子を整えられるので
おすすめの食材です☆
次回更新もお楽しみに!!
こんにちは(*^^*) スーパー・コートJR奈良駅前です。
12月10日に行なわれる師走祭について予告させていただます。
12月はなんといってもクリスマス!!
ということで、クリスマス演奏会を開催いたします(≧▽≦)
当日は
の予定です。
当日のご様子はブログにて報告させていただきます。
こんにちは(*^^*) スーパー・コートJR奈良駅前です。
もうすぐクリスマスなので、紙コップでサンタクロースとトナカイの制作を企画しました。
12/6(水)の今日は6階のご入居者と作りました。
まずはスタッフが見本を。
一緒に作って
こんな可愛いのが出来上がりました(≧▽≦)

こんにちは(*^^*) スーパー・コートJR奈良駅前です。
副主任の家では、猫だけでなくカメも家の中を自由に歩いているとか...リビング、台所、洗面所、風呂場と色々なところに出没するようです。一緒にお風呂に入ったり、足をよじ登ってきたり、拭き掃除をしている後をついてきたり。
猫と一緒に日向ぼっこもしているそうです。
今のお気に入りの場所は洗濯機の下のようで、うるさくないのかな?
お客様も大好きで、追いかけて撫で撫でを要求するようです。
もう少ししたら冬、冬眠の季節です。去年はスリッパの中で冬眠していたとか笑
今年はどこで冬眠するのかな?