こんにちは(*^^*) スーパー・コートJR奈良駅前です。
最後の競技は借り物競争です☆
司会者がお題を言います。円の中にいる代表者がお題の物をご入居者から借ります。先に借りれたチームの勝利です。
だされたお題は、眼鏡、杖、上着でした。必死になってカバンの中を探してくださるご入居者。司会者が冗談で「預金通帳」と言った時も必死に探してくださいました(≧▽≦)笑
最後の競技は白チームの勝利です。
結果発表!
ジャジャジャジャーン
第一回 秋の運動会の優勝はチームは
引き分けでしたv(^_^)v
参加してくださったご入居者には参加賞のタオルをお渡ししました。

レクレーションの後は昼食です。
メニューは

よく動いて笑った後のご飯は美味しかったと思います。


こんにちは(*^^*) スーパー・コートJR奈良駅前です。
続いての競技は玉入れです。
円の中に箱を置き、箱を目掛けてボールを投げていただきます。箱の中にボールをたくさん入れた方の勝ちです。


制限時間が過ぎたら、1つずつ数えていきます。

玉入れは赤チームの勝利です(^^)/
続いての競技は紙風船割です☆
代表者に紙風船をたくさんつけ、ご入居者にボールを投げて割っていただきます。先に全部の紙風船を割ったチームの勝ちです。
紙風船割は白チームの勝利です(^^)/
part4へ続きます。
こんにちは(*^^*) スーパー・コートJR奈良駅前です。
3回戦は紙綱引きです☆
2本の長い紙を使って引っ張りあいっこをしていただき、紙が切れなかった方の勝ちです。合計8人のご入居者に参加していただきました。

結果は赤チームの勝利です(^^)/
次は応援合戦です☆
各チームの代表者が円の中に入り、応援合戦をします。一緒に身振りをしてくださるご入居者もいらっしゃいました。

part3へ続きます。
こんにちは(*^^*) スーパー・コートJR奈良駅前です。
11月12日(日)に霜月祭~秋の運動会~を」開催しました!
企画&準備をしてくれたスタッフからの開会の挨拶と説明から始まりました。赤チームと白チームに分かれ、それぞれスタッフから代表者が配置されました。
つづいて簡単な準備体操。周りの方にぶつからないよう気を付けて行なってください。
いよいよ競技にはいります。
最初はボール回しです☆
よーいドンで1つのボールを時計回りに隣の人に渡していきます。3周回して、早いチームの勝利です。
ボール回しは白チームの勝利です(^^)/
つづいてスリッパ飛ばしです☆
選ばれたご入居者にスリッパを履いていただき、どれだけ遠くに飛ばせるかの対戦です。合計8人のご入居者に参加していただきました。その場に落ちただけの方、びっくりするくらい遠くに飛ばされた方、スリッパではなく靴を飛ばした方...笑わせていただきました(≧▽≦)


45de9947a386489d986c4e85140d33ca (4).mov
e654219a933d4462858dc799ce34f86d (6).mov
スリッパ飛ばしは赤チームの勝利です(^^)/
part2へ続きます。
来週11月12日(日)は霜月祭です!
秋の運動会を実施します!

また霜月祭が終わりましたらブログにてご様子をお知らせさせていただきます!
皆さま、こんにちは!
10月の締めくくりとして当施設ではハロウィンパーティーを実施させて頂きました!
当日は輪投げやボーリング、金魚すくいなど
たくさんの催しをさせていただきました(^▽^)/







皆さま、「今日何時からイベントあるの?」と、朝からワクワクした表情を見せてくださいました。
参加中は帽子やカチューシャなどお好みの仮装をしていただきました(o^―^o)
フロアに戻ってこられると、手に入れた景品を各々じっくりご覧になられたり、
お部屋に飾られる方など様々でしたが、皆様一様に「とっても楽しかったわ!」と
とびっきりの笑顔を見せてくださいました!
これからもスーパーコート職員一同皆様に笑顔でいて頂けるよう頑張ってまいります♪
皆様こんにちは
今月の神無月祭についてお伝えいたしますm(_ _"m)
今月は【ドッグセラピー】を施設にお招きいたしました。

低層階は午前中に開催させていただいています。
最初、なにが起こるのか怪訝そうな表情をされていた入居者様方でしたが、
今回の主役のセラピードッグ2頭が登場したところ、
「おぉ!」と歓声を挙げられる方やきらきらと目を輝かせる方、反応は様々でしたが、
とっても嬉しそうにされていました。


玉入れやかけっこ競争、最後には歌に合わせてダンスをしてくれました
次回更新をお楽しみに!
皆様、こんにちは
前回に引き続き、今回も神無月祭についてご紹介いたします。
ここでは午後の部、高層階の様子についてお伝えいたします。

午後からは1頭増え、合計で3頭のセラピードッグが来てくれました。
登場したセラピードッグを見て、「わぁ!大きなワンちゃん!」「とっても賢そうなこやね」と驚いておられました。


その後さまざまな芸を披露するセラピードッグの背中や首元をわしゃわしゃと撫でておられました。
皆様口々に「かわいい」「癒される」など言っておられました。

多くの入居者様が破顔され、見ていてこちらも幸せな気持ちになりました。
今月はハロウィンもありますのでこれからの更新をお楽しみに!
皆様こんにちは(≧▽≦)
今回は前回、前々回に引き続き、納涼祭について紹介させていただきます♪

当日の昼食は
・たこ焼き
・ポテト
・唐揚げ
・ゆかりご飯
・ゼリー
・冷やし飴
となっております♬ さらに、おやつの時間には職員がつくったパフェを提供させて頂きました(*- -)(*_ _)

普段小食な方も「おいしいわ」と言っていただき、進んで召し上がられていました

前回「納涼祭part2 金魚すくいとくじ引き」
https://www.supercourt.jp/blog/nara/2023/0925_194732.html
前々回「納涼祭part1 ボーリングと輪投げ」
https://www.supercourt.jp/blog/nara/2023/0925_194326.html
には実際の催し物について紹介させていただいております(*´艸`*)
次回更新もお楽しみに♪
皆様こんにちは(*^▽^*)
前回に引き続き、納涼祭についてご紹介させていただきます
今回は金魚すくいとくじ引きについて、です♪

まずは金魚すくいについて、実際に金魚を用意することはできませんでしたので( ノД`)
今回はスーパーボールと金魚のおもちゃで代用させて頂きました(*^▽^*)


くじ引きは実際に景品をご用意させて頂き、当選者にはプレゼント、当選されなかった方には参加賞をお渡しさせて頂いています。

皆様、賞品を手ににっこりと微笑まれていました。
前回の「 納涼祭part1 ボーリングと輪投げ 」はhttps://www.supercourt.jp/blog/nara/2023/0925_194326.html
引き続き、次回は「 納涼祭part3 納涼祭特別メニュー 」について紹介させていただきます♪