nara.jpg

  • TOP
  • レクリエーションの記事一覧

レクリエーション 一覧

皆様こんにちは(^▽^)/

9月半ばに開催した納涼祭にてご紹介いたします!

part1.1.JPG

まずはボーリングと輪投げについてです♪

ボーリングは今回車椅子の方も楽しめるように机の上にピンを並べて、ボールを転がして頂けるように致しました(*´▽`*)

105.3.JPG204.1.JPG

輪投げは大きな的と投げ輪をご用意させていただきました!

309.1.JPG

皆様、真剣に的を狙われ、的中すると嬉しそうに笑って頂くことが出来ました

317.1.JPG

次回は「 納涼祭part2 金魚すくいとくじ引き 」について紹介させていただきます♪

皆様 こんにちは!

SCJR奈良駅前です(*´▽`*)

今日は祝日・敬老の日ですね!

以前の投稿でもお伝えしておりましたが、SCJR奈良駅前では敬老の日ということで先の時代を築いてこられた入居者様に対して,

感謝と尊敬の念を込めたお食事をご用意しました。

今回の献立は

☆赤飯

☆紅白天ぷらと彩り野菜椀

☆茄子田楽

☆ほうれん草の柚子和え

☆手毬麩のすまし汁

☆寿上用饅頭(紅)

4FA30EE6-458A-4972-8AA4-A55D47C7731D.jpeg

となっています(^▽^)/


23346A41-9F42-4D65-B89A-836042D08D34.jpegA5A94E46-E96F-4E62-9C23-3C5DE7305788.jpeg657B9E81-EC59-4FD9-B67D-B3E02E029B64.jpeg

配膳されるや否や、皆さま、嬉しそうに箸を進めておられました。

「美味しいわぁ」や「嬉しいことやわ」と、嬉しいお声を聴くことが出来ました(∀`*ゞ)

こんにちは!

スーパー・コートJR奈良駅前です!

本日は低層階でのスイーツビュッフェでの様子をお伝えいたします!

DSC_5881.JPGDSC_5880.JPG

色とりどりのスイーツを並べました!

DSC_5914.JPGDSC_5917.JPGDSC_5999.JPG

たくさんの種類の中からお皿に乗る分たくさん取って頂きました!

IMG_8694.JPGDSC_5958.JPGDSC_5961.JPGDSC_5931.JPG

「おいしかった~」「たくさんあって楽しかった!」と大好評でした!

またの開催を楽しみにお待ちください!

こんにちは!

スーパー・コートJR奈良駅前です!

先日JR奈良駅前では【長月祭】月祭としてスイーツビュッフェを実施しましたので、その様子をお伝えいたします!

DSC_5764.JPGDSC_5761.JPG

いろんな種類のケーキや和菓子、お菓子をご用意させていただきました!

DSC_5774.JPGDSC_5775.JPGDSC_5819.JPG

みなさんあれにしようか、これにしようかと悩まれていました(*^_^*)

IMG_0766.JPGIMG_0783.JPGIMG_0758.JPG

DSC_5868.JPG

みなさま素敵な笑顔です(*^▽^*)

「おいしいですね」とぺろりと食べられていました!

喜んでいただけて何よりです♪

次回の更新では低層階での様子をお伝えします!

【9月7日~9月9日】

イベント浴で『ラベンダーの湯』を提供させて頂きました(^▽^)/

効能には疲労回復、冷え性改善や肩こり、腰痛、神経痛等の改善が挙げられます♪

ラベンダーラベル.JPG

「あったかいいいお湯やったね」や、「良い匂いしたわ」などのお声を頂きました

ラベンダーの湯.JPG

と、皆様にご好評でした(*´▽`*)

暑い日の中に風の強い日など様々な天候が入り乱れる今日この頃ですが、皆様に温かい湯でほっと一息ついて頂けたようで

とっても嬉しい思いです(((o(*゚▽゚*)o)))

今後も皆様に楽しんで頂けるように職員一同精一杯務めさせていただきます!

前回の投稿に引き続き、今回は水羊羹についてお伝えして参ります♪

作る工程は以前のものと同じで、餡子をアガーで固めています。

今回もお砂糖はてんさい糖を使用しており、効能を聞いてくださった方からは「体が元気になるかしら」とのお声を頂きました(^^)/

完成した水羊羹と梅ゼリーがこちら!

水ようかん梅ゼリー写真.jpg

皆様嬉しそうに召し上がってくださいました(*´▽`*)

7月は低層階のご入居者と梅シロップを使った爽やかな梅ゼリー、そして定番のみんな大好き水ようかん!どちらも好評でした。

IMG_0670.JPG

前回の「低層階 おやつレク 梅シロップversion 」

https://www.supercourt.jp/blog/nara/2023/0717_174819.html

「低層階 おやつレク 水羊羹version

https://www.supercourt.jp/blog/nara/2023/0718_180349.html

皆様暑さ厳しい中、いかがお過ごしでしょうか。

JR奈良駅前では8月初旬に高層階の方々数人とゼリー作りをしました。

20230810_094150.jpg

今回作らせていただいたのは梅ゼリーと水羊羹の2種類です‼

今回は梅ゼリーについてお届けいたします(^^)/

前回梅シロップ作り https://www.supercourt.jp/blog/nara/2023/0615_163103.html

の時に協力頂いた方々に中心となって参加して頂いています。

20230810_103654.jpg

梅シロップも居室に置かせてもらい毎日氷砂糖が溶けるよう瓶をゴロゴロ、ゴロゴロしてもらっておりましたo(*゚▽゚*)o

実はもう少し早く作る予定ではあったのですが...なかなか日程を設定できず、協力していただいている方から「毎日ゴロゴロしてるけど、いつになったら飲めるの?」「いつまでゴロゴロしたらよいの?」と会うたびに声を掛けて頂いていました。

20230810_100722.jpg

シワシワになった梅がほとんどでしたが、その中にも幾つか、ふわっとした梅があり、味見された方は、これで今年の夏は乗り切れるわ!とても梅がジューシーだわ!と笑顔でお話し下さいました。

皆様、7月度の誕生日レクリエーションの様子についてお伝え致します。

IMG_1108.JPG

今回はおやつの時間にチョコレートケーキとモンブランケーキを提供させて頂きました☆

皆様ケーキを見た瞬間に「わぁ!」と歓声を上げてくださいました(^o^)

IMG_1098.JPG

IMG_1107.JPG

普段ご飯を「もういい」と仰られる方も嬉しそうに食べておられました(^▽^)/

プレゼントとメッセージカードもお渡しすると、「ありがとう」と言っていただけました(*´▽`*)

IMG_1438.JPGIMG_1125.JPG

来月度も誕生日レクリエーションは実施してきますので、どうぞお楽しみに‼

おやつレク 水羊羹version

水羊羹にもてんさい糖を使用しています。

youkann1.JPG

youkann2.JPG

水羊羹を作る際にはご入居者様が手袋をつけ、あんこを手ずから鍋に移し入れてくださいました。

「私の時には小豆から煮てあんこを作ったのよ」と思い出を話してくださる方もいれば、「こんなのは初めて作ったわ、いい思い出になりそう」と言ってくださる方もいました。

youkann3.jpg

容器に移す際には「縦にした方がいいわよ」や「重いから気をつけて」などのお声を頂きました。

完成した水羊羹を食べた方からは「体に優しい味がした」、とのお声を頂きました。

水ようかん梅ゼリー写真.jpg

季節のお菓子楽しんで頂けたようで幸いでした☆

これからも楽しんでいただけるように励んで参ります☆

暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか

7月11日1F食堂にておやつレクを開催いたしました‼

今回は「梅ゼリー」と「水羊羹」を作りました(*"*)/

おやつレク 梅シロップversion

梅ゼリーには以前作った梅シロップを使用いたしました。

梅シロップの容器を開けた瞬間、梅の爽やかな香りが広がりました(((o(*゚▽゚*)o)))

ume1.JPG

ume2.JPG

今回、材料の砂糖には「てんさい糖」を使用しており、より梅の色に似たものになりました。

また、てんさい糖にはオリゴ糖が含まれているため、お腹の調子を整える作用が期待できます♬

ume9.jpg

男性陣からは「美味しいわ、梅酒か?」と梅酒と間違われたようです(^^ゞ

次回は水羊羹について更新致します‼

完成写真もそちらでUP致しますのでどうぞお楽しみに!

このページの上部へ


  • 奈良県奈良市の有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • 7.jpg
  • 1.jpg
  • 3.jpg
  • IMG_6026[1].JPG
  • 6.jpg
  • IMG_6444.JPG
  • IMG_2351[1].JPG
  • IMG_1126.JPG

スーパー・コートブログ