こんにちは(*^^*) スーパー・コートJR奈良駅前です。
11/29の昼食に「ポークカレー」が提供されます。

「ポークカレー」は西インドのゴア州で生まれています。
豚肉は部位を選ばずにカレーにマッチすることができます。豚バラや豚肩、細切れ肉や切り落とし肉、ひき肉にもマッチします。
こんにちは(*^^*) スーパー・コートJR奈良駅前です。
11/27の昼食に「ツナピラフ」が提供されます。

「ツナ」はマグロやカツオ類からできる缶詰です。
原料には「びんながまぐろ」や「きはだまぐろ」、「カツオ」、「めばちまぐろ」があります。
調理の種類には、「油漬」「水煮」があり、形状には「ソリッド」「フレーク」があります。
こんにちは!(^^)!スーパーコートJR奈良駅前です。
9月にコスモスの種を植え、10月には芽がではじめました。
11月ご入居者様と屋上に行きました。



きれいねー!(^^)!今日は寒くないし気分転換になったわー。連れてきてくれてありがとうと、お言葉を頂きました。
こんにちは(*^^*) スーパー・コートJR奈良駅前です。
11/20は毎月20日恒例の「塩梅カレー」日です。

皆さまは何カレーがお好きでしょうか?
ビーフカレー、ポークカレー、チキンカレー、ドライカレーなど様々なカレーがありますね。
11/20のカレーはビーフカレーになります(≧▽≦)
皆様いつもお世話になっております(^▽^)/
前回の『11月7日 セラピー・ドック 午前の部』はご覧いただけましたでしょうか
URL https://www.supercourt.jp/blog/nara/2024/1114_005434.html
今回は午後の部についてご紹介いたします。
午後の部では6階のご入居者様と一部の4階のご入居者様に参加いただいています。
午前の部でもそうでしたが、元々犬を飼っておられた方が多く、
かなり嬉しそうな表情を見せてくださいました。


楽しい1日を送っていただけたかと思います♬また11月中に低層階versionで実施致します。その際も皆様のご様子をブログにてお届けします。

お楽しみに(^^)/
いつもお世話になっております。
今回は11月7日にスーパー・コートJR奈良駅前に、【セラピー・ドッグ】が来てくれたのでご報告します(≧▽≦)
今回は1年前、当館にセラピードックの派遣をお願いしたところ、ご入居者様方からかなり高評価で「また呼んで‼」と強くご意見頂いたため実施させていただきました♬
午前中の部では5階のご入居者様と一部4階のご入居者様に参加頂きました。

皆様かなり嬉しそうな表情を見せて下さっています☆


動物との触れ合いに心癒されたようです♬

次回は【午後の部】についてご紹介いたします。
URL;https://www.supercourt.jp/blog/nara/2024/1114_011056.html
11月11日(月)に歌声喫茶という音楽にまつわるレクリエーションが行なわれました!
「どんぐりころころ」「ああ人生に涙あり」を先生と一緒に歌ったり、楽器を奏でて演奏などもされていました!
皆さん楽しそうに参加されていましたし、レクリエーションが終わった後は皆さん満足そうにされていました!
![IMG_4203[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/nara/assets_c/2024/11/IMG_4203%5B1%5D-thumb-325xauto-232124.jpg)
11月11日(月)に歌声喫茶という音楽にまつわるレクリエーションが行なわれました!
「どんぐりころころ」「ああ人生に涙あり」を先生と一緒に歌ったり、楽器を奏でて演奏などもされていました!
皆さん楽しそうに参加されていましたし、レクリエーションが終わった後は皆さん満足そうにされていました!
![IMG_4203[1].JPG](https://www.supercourt.jp/blog/nara/assets_c/2024/11/IMG_4203%5B1%5D-thumb-325xauto-232124.jpg)
こんにちは(*^^*) スーパー・コートJR奈良駅前です。
11/14は大分グルメの「とり天」と「だんご汁」が提供されます。

大分県のご当地グルメの「とり天」、大分県では昭和時代より別府市や大分市の飲食店で提供されてきたソウルフードです。
「だんご汁」は別府市の郷土料理です。寒い季節になると身体が温まりお腹が満たされる「だんご汁」は秋口から冬の間によく食卓に並ぶそうです(≧▽≦)