ランプシェード
"工作レク"
皆様こんにちは!
今日はランプシェードを作りました。
風船を膨らませ、毛糸にボンドを染み込ませて巻く事で形が出来て、乾いたら風船を割ると可愛いいランプシェードが出来上がります。
自ら風船を膨らませる方もいらっしゃり、準備に時間もかかりますが、毛糸を風船に巻く事を器用にされていたご様子です。
今回は勤続2年目の職員二人により勉強会がありました。
『感染症』と『腸内環境を整えるためには』の勉強でした。
これまでも勉強会は度々ありましたが、クイズもあり楽しく参加型の勉強会でもありました。
これからもいつまで続くかわからないコロナウィルスですが、ご入居者、職員がかからないよう教えてもらった事を守っていきたいと思います。
折り紙レク (スイカのうちわ)
今年は㎇職員にて折り紙レクが頻繁にあり、ご入居者の皆様に楽しんでいただきました。細かい作業でしたが、お一人お一人に丁寧に教えてくれて、完成したうちわでパシャリと写真撮影。
本物のスイカは先月のレクで食べていただきましたが、夏はやっぱりスイカだねと笑顔で皆様写真撮影してくださいました。
サイト内検索
最近のエントリー
月別アーカイブ
スーパー・コートブログ