いつもお世話になっております。数あるブログの中から、当館のブログを閲覧して頂き、有難う御座います。
今回は当館の食事前の唾液腺マッサージについて説明させて頂きます。
唾液腺と聞いて、知っている人は少ないと思われます。
唾液腺とは口の中にある唾液を分泌する腺の事です。
唾液腺は部位名によって呼び名が異なります。耳下腺・舌下腺・顎下腺があります。
唾液腺の役割は口腔内の消化を助ける働きがあります。
唾液腺のマッサージを行う事で唾液が分泌され、以下の効果が期待出来ます。
・虫歯予防
・口腔内の保湿
・口臭予防
・肺炎予防
・消化促進
唾液腺マッサージの方法です。
引用:https://www.umeda-clover.com/article/blogs/16.html

いつもお世話になっております。
数あるブログの中から当館のブログを閲覧して頂き、誠に有難う御座います。
来週から少し寒さが和らぐとの事です。
2/14はバレンタインDAYです。
2/17は切平大根の日です。
2/18は選択食です。
来週も楽しみにお待ち下さい。
ご意見等がありましたら、お気軽にお声掛け下さいませ。
過介助をしてしまうと残存能力が低下してしまい、能力低下を招いてしまう事があります。
リハビリでは脳梗塞や骨折等で半身が使えない場合、残された半身を使います。
今回は右半身が使いにくいご利用者に対して、左半身を使う様に介入し、車椅子自走を行って頂いております。

リハビリ介入前は5m程しか車椅子自走出来ていませんでした。
今は小休憩を挟んで30m程を車椅子自走出来る様になりました。
今後も残存能力を活かしつつ介入し、ご利用者の笑顔に繋がる様に尽力していきます。
リハビリで介入してご利用者の身体機能の変化について書いていきます。
前回も書いたご利用者の身体機能が更に向上した為、その変化を書かせて頂きます。
重複して申し訳ありませんが、ご利用者は昨年まではベット上での生活が殆どした。移動は2人介助で移乗を行ない、リクライニング車椅子で移動していました。
他部門との連携を行ないつつ、積極的なリハビリを行なった事でリハビリ時にU字歩行器歩行で10m程を歩ける様になりました。
今後もご利用者の身体機能が更に向上できる様に介入し、ご利用者の笑顔に繋がればと考えています。
ご意見やご質問があれば、お気軽にご連絡下さい。

いつもお世話になっております。
1/29-2/4の食事メニューです。
寒さが一層に増してきました。
少しでも温まって欲しいと思い、1/31・2/2はたぬきそばと醤油ラーメンを準備しております。
2/1は混ぜごはんの日です。
2/3は節分の為、イベント食を準備しております。
2/4は選択食で鶏の味噌焼きと蒸し鯖の梅ソースを準備しております。
ご利用者・ご家族が安心して頂ける様にサービスを行って参ります。
ご意見等がありましたら、お気軽お伝え下さい。

半月が過ぎ、もうすぐで2月です。
2月3日は節分の日です。
節分は邪気は払い、無病息災を願う行事です。
豆を撒くのは、豆は鬼の目を滅ぼすという由来という説があります。
ちなみに恵方巻を食べる向きは北北西やや北です。当日はその方向を見て、恵方巻を食べましょう。
1/22-1/28の献立表

こんにちは。
1/24は変わりチャーハンの日です。
1/26.27は選択食がありますのです、もしよければ選択下さい。
1/28は鳥の日です。鶏肉と黒芋の甘辛炒めです。お召し上がり下さい。
1/22-1/28は先週よりも一層に寒くなるとの事です。
しっかり温かい食べ物を食べて身体を温めて下さい。
体重免荷装置のリハビリ
当施設では新たに体重免荷装置を導入しました。
体重免荷装置は身体を上方に吊り上げてトレッドミル(ウォーキングマシン)で歩く練習をする装置です。
免荷する事で下肢の荷重が軽減する事や転倒する事なく歩行が出来ます。又、反復動作を行う事で効率の良く動作学習を行えます。
以下の効果が期待出来ます。
・歩行速度の向上
・歩容の改善
・歩幅の拡大
・左足と右足の間の拡大
皆さんこんにちは。
1/8-1/21までの献立表です。
1/13には味噌バターラーメンが食べれます。寒くなってきたので、よければお召し上がり下さい。
1/14は菜の花を使ったかき揚げ丼です。
1/16は長芋を使った牛とろろ丼です。旬の食べ物であり、長芋は美容・むくみに効果的です。
1/20はカレーの日です。1/21は鳥南蛮そばです。連日で体が温めるメニューになっております。
寒い日が続いております。体調に気を付けてお過ごし下さい。
今後共、スーパー・コート東大阪高井田をよろしくお願いいたします。


皆さんこんにちは。
今年初の献立表です。
1/1にイベント食のおせち料理があります。
1/7には七草粥があります。
寒い日が続いておりますので、皆様体調にお気をつけ下さい。
今後共、スーパー・コート東大阪高井田をよろしくお願いいたします。
