takaida2.jpg

  • TOP
  • 靴下を履く福祉用具の作成

体幹と両下肢が硬く、靴下を履く動作ができないご利用者がおられます。

いくらリハビリで体幹と両下肢をマッサージやストレッチをしても関節が柔らかくなるには限界があります。

この様な場合、福祉用具を使用します。

福祉用具と言ったら、業者から購入する為、それなりの金額をすると思いがちです。

しかし、福祉用具の中でも100均商品を使って作成する商品もあります。

今回は、100均で作ったソックスエイドについて紹介します。

100均で購入したプラスチックの板です。IMG_8773.jpg

この板をソックスエイドの形に切り取って、ソックスエイドを作成します。IMG_8775.jpg

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

このページの上部へ


  • 東大阪市森河内西の有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • IMG_3040.jpg
  • IMG_8773.jpg
  • IMG_3029.jpg
  • IMG_1680.jpg
  • IMG_1675.jpg
  • IMG_2338.jpg
  • IMG_2333.jpg
  • IMG_2329.jpg

スーパー・コートブログ