こんにちは! 田んぼや山に囲まれた神戸北では、彼岸花の咲いている風景が目に飛び込んできます。今年は少し開花が遅れているようなので、まだこれから暫らくは楽しめそうですね。
それでは今月の書道レクの素晴らしい作品の紹介です。

芸術の秋ですね。 そして今月の俳句作品。秋の一句です。

9月21日(土)にはハーモニカ演奏会を行いました。

秋の歌メドレー ももじ、里の秋、赤とんぼ・・・ 皆で歌って


うっとりと聞かせて頂いた 「テネシーワルツ」「故郷の空」・・・

歓迎と毎回楽しませて頂ける感謝の気持ちで。入居者様手作りの紙吹雪が綺麗に舞いました。

「六甲おろし」に阪神タイガースの活躍に願いを込めて歌います。。。
ハーモニカの音は郷愁をそそる音色で、精神衛生にもとても良いと思っております。
次回の演奏会も楽しみにしております。ありがとうございました。

この場をお借りして9月の誕生会をさせて頂き、サプライズで「ハッピバースデー」の歌のプレゼントもありました。
いつも楽しい話で盛り上げて下さりありがとうございます。これからもご夫婦仲良く元気にお過ごし下さい。

いつもお洒落で、スタッフに優しく声を掛けて下さりありがとうございます。

これからもずっと、安心して過ごして頂けるようにお手伝いさせてくださいね。

お誕生日おめでとうございます。
すてきな一日。
すてきな一年に。
なりますように。。。✿✿✿
こんにちは! 9月16日敬老の日に感謝の気持ちを込めて14日(土)に「敬老会」をさせて頂きました。
まずは、厨房さんの力をお借りして。

お祝いのお膳 「敬老の日松花堂弁当」赤飯、茶わん蒸し、天ぷら、・・・等々

手作りの箸袋 事務所スタッフより「お祝いのカード」を添えて

いつもと少し違うお食事を楽しんで頂きました。

お食事の後は、よさこいチーム「なごみ様」イベントです。

昨年に引き続き今年も大阪城公園から来て頂きました。

敬老の日のお祝いの言葉を頂き、「なごみ様」の年齢を披露され「三姉妹」?かと思うような自己紹介をして下さり、楽しいお話しで心なごませて下さいました。

地下足袋と素敵な衣装にも目に焼き付きました。

力強く、元気な踊りに会場がとても活気にあふれていました。



渾身のパフォーマンスを披露して頂いた後は。。。皆で

鳴子を持って一緒に楽しみましょうと。


全員で鳴子を振って、会場内に鳴子の音が高らかに響きわたります。



なごみ様のパワーにスタッフも引き込まれて、一緒になって踊りました。

そして、入居者様も一緒に踊ります。


輪になって、ジャンプして、回って、「よさこい」に日頃の感謝の気持ちを込めた踊り。

CDが途中で何度も止まって、最後の踊りを終わるのを惜しんでいるかのようでした。

それでも今日一番のお客様は

「可愛いね。」の声が飛び交いましたね。。。
小さなお子様の一生懸命に踊る姿を見せて頂き、楽しい時間を過ごす事ができました。
皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。
こんにちは! 9月に入ってもまだ暑い日が続いていますね。そんな中神戸北では、白玉団子作りに挑戦しました。
高齢者の方にも安心して食べれる豆腐で作った白玉です。豆腐・上新粉を混ぜて、丸めて茹でます。
茹で上がった団子を冷水に冷やして、小倉あんを添えて出来上がりです。

均等に盛り付けて、仕上げていきます。

皆さん、お待たせ致しました。それでは「いただきます。」

「皆さん、ゆっくりと、よく噛んで食べて下さいね」と声掛けしながら

美味しいね。これ、豆腐が入ってるの?

豆腐の味がしないね。

しっかりと歯ごたえがあって、でも安心して食べれますね。

9月なので、月見団子を食べてる気分よ。

大勢で集まって一緒に食べると更に美味しいね。

美味しいおやつを食べながら、お喋りが止まりませんね。

毎回大人気のおやつレク、次回も楽しみにしていて下さい。
