せいりょう平野喜連.jpg

  • TOP
  • 地域交流の記事一覧

地域交流 一覧

こんにちは(^-^)

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

台風が通過し、風も強くなっていましたが

皆様大丈夫でしたでしょうか?

平野喜連でも、台風に備えて

氷をたくさんつくり、

懐中電灯がちゃんと点くのか確認し

物干し竿をしまうなど、対策をしております。

停電に備えて、発電機も借りました。

20240831_155222.jpg

20240831_155129.jpg

作動確認もバッチリです。

皆様もお気をつけください。

皆様こんにちは!

今日、明日が雨ということで...

桜の開花状況を見に行こう!!とお散歩に行きました(●^o^●)

20240402_145131.jpg

Collage_2024-04-02_18_57_10.jpg

まだ三分咲きでしたが、気温も暖かく、お散歩日和でした(^^♪

満開の頃にもう一度行きたいですね!!

皆様こんにちは(*^▽^*)

先日、グループ施設内で研修をしてきました。

午前中は座学をおこない、筆記テストの模擬試験を実際に受けていただきました。

午後は、実際に体を動かし安全・安楽な介助方法を実践形式で勉強。

20240322_155746 (2).jpg

研修会場は、4月1日にオープンいたします【せいりょう上甲子園】です。

兵庫県西宮市、最寄り駅は阪神電車で久寿川(くすがわ)駅から徒歩20分

『遠い!!』と思われた思いますが、雨でも安心。

ずっと高架下を歩けますし、直線距離なのであっという間に到着です(*^-^*)

1711252162280.jpg

この研修の講師は写真左:せいりょう巽北の主任でした!

Collage_2024-03-22_18_20_08.jpg

みなさんこんにちは(*^▽^*)

2月の大型イベント【外出・外食レクリエーション】が動き出しております。

少人数での対応になるため日にちは長期間かかりますが、事故なく安全に対応するため1対1を徹底しております。

気候や、体調に気を掛けながら、職員が『買い物行ってきます!!』と声が増えてきました。

施設長:寒いから、ご入居者者も職員も防寒対策してねー

N職員:はーい

と言いながらN職員この服装です↓↓↓↓

ご入居者の防寒は100点満点です!(^^)!

上着も羽織らずお外に行ったN職員(笑)

喜連最高齢ヘルパーです。元気に無事帰ってきました(#^.^#)

20240216_143639 - コピー.jpg20240216_145514 - コピー.jpg20240216_143708 - コピー.jpg1708057705091 - コピー.jpg1708059032674 - コピー.jpg1708057704900 - コピー.jpg1708059032783 - コピー.jpg

ご自身で好きなものを探したり、自由に選べるという環境は、大事ですね。

皆様がスーパー・コンビニでどの商品を見ても驚いたり、目をキラキラさせながらスイーツやフルーツを手に取る姿がとても素敵でした。

私たちが日常的にしている【買い物・外出・外食】が、当たり前に誰もができることではない。

それをあたらめて感じております。

この調子で事故なく、全ご入居者の外出・外食レクをやるぞ!やるぞ!やるぞーーー!

みなさんこんにちは。施設長の巽です。

2年前の11月からせいりょう平野喜連は【パーキンソン病特化型施設】に変わり、

神経難病の方を受け入れる施設となりました。

パーキンソン病・進行性核上性麻痺・多系統萎縮症・脊髄小脳変性症などの症状があるご入居者対象施設となり、

せいりょう平野喜連として、できることは何だろう...と考え、辿り着いた答えが【喜連独自の口腔体操】を作ろう!となりました。

神経難病の方々は、喉の筋力低下が早く食事の際に、むせたり誤嚥(ごえん)を起こして肺炎につながるリスクもございます。

食事=生きる

食べる=活力

というように食事は生きていく中で欠かせないものです。

1日でも長く、おいしいものを味わって召し上がれるように。

1日でも長く、食べたいものを召し上がれる人生を。

そのために、去年の9月、メンバー編成から始まり、毎月1回はミーティングをおこない、動画作成の段階まできました。

↓↓ 音声は喜連1番の美声 福島ヘルパーの声をアナウンスで使用します。

20240206_114314.jpg

↓↓ 1.2階ご入居者のADLにあわせた口腔対応のモデルを吉本HHが担当 

20240206_151601.jpg

↓↓ 3.4階のご入居者のADLに向けた口腔体操のモデルはジャンHHが担当 

20240206_103210.jpg

この動画作成にいたるまで、たくさんの打ち合わせや話し合い、体操の内容をゼロから考えた職員を巽は誇りに思います。

よく頑張った!! 

やり切ることを目標にコツコツ前に進む職員に拍手をおくります。

そして撮影中、現場対応をしてくれていた職員にも感謝。

この方たちがいるから撮影ができました。本当にありがとう!!

そして、協力してくださったリアギアワークス様にも感謝申し上げます。

このページの上部へ