みなさんこんにちは。施設長の巽です。
いつもブログを見てくださりありがとうございます(*^▽^*)
今日は、法人で取り組んでいる【5S活動】についてお伝えいたします。
まず5Sとは...
整理・整頓・清掃・清潔・しつけ の頭文字を集めた『ゴエス』です。
仕事をするにあたり、散らかった場所やどこに物があるかわからない状態では仕事の効率も意欲も低下します。
物を使用したら元の場所に直そう。
ある程度決められた期間、使用していなければ処分を検討しよう。
基本的な事だけど、なかなか継続って難しい...((+_+))
そのために平野喜連では月2回【5S活動】を16時~16時半までの30分館内の掃除を職員で取り組んでおります。
恥ずかしいことに、今までの5S活動はいつも同じメンバーで清掃活動をしておりました...。
施設長が変わらないとあかん!
とおもいまず私自身が継続してこの活動に参加を続けます。
みんなが使っている施設です。
みんなで綺麗にしよう。
ご入居者が生活するにあたり、清潔で整った環境を。
そのためには私自身も、行動を変えようと思います!!
いつも5S活動の中心となって職員に指示を出してくださっている職員はこちら↓↓
リーダー?主任?
いいえ、違います。
この職員さんは平野喜連のクリーン職員です(*^▽^*)
役職者だけが中心にならず、各部門に特化した職員が中心となっていける体制が構築できたらいいですよね。
N職員は、清掃だけでなく、レクリーションや転室、環境整備、様々な場面でいつも困ったときに現場フォローをしてくださる頼もしい職員です。
介護施設たけど、ヘルパーや看護師だけではありません。
クリーン職員・セラピスト・事務員・ケアマネ・厨房職員。
各専門部署の職員が居ることで成り立っています。
一つの活動をみんなでおこなう。
チームワーク力・コミュニケーションの場にもなる【5S活動】でした♪
極寒の中で外の窓ふきを頑張った職員に感謝!!!!
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。