• TOP
  • 2024年11月の記事一覧

2024年11月の記事一覧

宇和島○○○○

川西加茂ブログ愛読者の皆様こんにちは(๑>◡<๑)

早いもので今年も後1ヶ月になりました。

寒くなると私はお鍋が恋しくなります(о´∀`о)

今回の投稿ですが、ご馳走メニュー第2段の【宇和島鯛めし】を召し上がっている様子をお届けします。

86A5C9D5-D756-498A-88BF-D31E8C2EE268.jpeg宇和島鯛めしなんですが、生の鯛を出汁と卵を絡めてからご飯にかけて食べるスタイルなんです。その他に松山鯛めしはご飯と一緒に鯛を炊くスタイルなんです。

前置きは、ここまでにして(๑>◡<๑)

7D4464B4-EDB6-45E6-A6BE-06F390CCC20D.jpeg

853437DF-0846-44BF-9636-BB1B38296279.jpeg

E0CC4579-5E3F-4EC3-AC40-C9A59F1EAC60.jpeg

725CEC37-C399-4C09-A749-C4DA699F93B8.jpeg

BF6CA87F-DA00-4060-AC6C-0DC0E33A6C7B.jpeg

44C8FACE-5FC4-4804-B758-CB79F1FF11B7.jpegのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

ABA88053-C1A5-42F4-B545-8ACE51800372.jpegのサムネイル画像

皆様の「美味しい。」という声が沢山あったので、良かったと思います。ご馳走メニューは、月に2回あり、好評なんです。

これからも入居者様の笑顔で溢れる投稿を続けていきたいと思うので楽しみにして下さいね( ・∇・)

マスゲーム(*'ω' *)

SC川西加茂ブログファンの皆様こんにちわ(*'ω' *)

レクリエーションのご紹介です!!

ペットボトルキャップに記載した【漢字】【数字】を同じマスの【漢字】【数字】に置いて遊ぶ簡単で楽しい脳トレです(*^▽^*)

8B739A98-3CCF-4781-B659-5A010542EDAD.jpeg3E52F685-C38D-4058-91E7-C788BF3A0E58.jpeg870B4087-6675-477A-AD17-6CEFD17D558F.jpeg82025B52-4CED-46C3-A113-63F820C334CD.jpeg

同席の方々と談笑しつつワイワイと盛り上がり楽しい雰囲気でマスを埋めていきます(´∀`*)ウフフ

そして、漢字に興味を持ったグローバル職員も参戦!!

F6CB1552-4F50-4FF8-909A-175CBCB26188.jpeg

読み方をご入居者様に習いながら楽しく漢字を学びました(*'ω' *)

脳を活性化!

こんにちは!
川西加茂ではお時間あれば気軽に脳トレしていただけるようプリント問題を準備させてもらっています!

本日は、漢字プリントにチャレンジしていただきました。
字を書くことは脳にもとてもいいですね!
8BBC2661-4516-4B94-9C2B-272F38578CEE.jpegワイワイ参加くださいました~!

AA29F2B6-476C-476E-A68A-B226D1414E45.jpeg鉛筆を持つ機会は必要ですよね~^^

91B59F4D-E078-47F8-AB42-EF6F41849463.jpeg皆さん、いつもされてるだけにスラスラ記入してくださいました!

9B901E8C-1F46-4C36-B6A2-4109C857A1DD.jpeg次もまた皆さんでチャレンジしましょう!

お誕生日( ◠‿◠ )

皆様こんにちは!

川西加茂では今月お誕生日を迎えられた方が4名いらっしゃいます。

その様子をお届けします(๑>◡<๑)

0593DD41-AE40-47C5-AE5E-4C19009848A2.jpeg

お誕生日ならではのおめかし!とても良い笑顔で記念写真です‼︎

64F47002-BE21-417C-A545-4BDDFE25B822.jpeg

そしてみなさまに一言ずつメッセージをお願いしました♪

感謝のお気持ちを述べてくださり、心に響くものがありました。
改めて私たちも周りに感謝を伝えていきたいなと思います!

A6258A6D-B921-4864-8597-F95077750944.jpeg

そしてお誕生日には欠かせないプレゼントです。施設からいろいろ準備させていただきました!

お一人づつお好きなものを一つお選びいただきました。

最近急激に寒くなりましたが、今からの季節にぴったり、すぐに活躍しそうな物ばかりですね!

みなさま思い思いにそれぞれぴったりの物を選んでおられました。

993CC65C-EA1A-481D-BC07-6D04F7296DCE.jpeg

そしてもう一つお誕生日に欠かせないものと言えば、ケーキです。

おやつの時間に召し上がって頂きました(о´∀`о)

全員でハッピーバースデーの歌の合唱をして、とても素敵なお誕生日会になりました。

やはり幾つになっても祝われるというのは嬉しいものですね(*^ω^*)

以上、11月のお誕生日会の様子でした!

デコボコしてる(о´∀`о)

こんにちは。今回の投稿は、時折ブログ内の写真で紹介している!そう!施設の玄関前になっているあれです!!!
9506C374-618B-4A4B-852B-E8BB58B2190E.jpeg

8EECF170-4054-40A0-893F-A439D2B0A5A8.jpegのサムネイル画像

鬼柚子】の名前の由来は、その見た目がいかつくて鬼のようであることに由来しています。

文旦の仲間で、獅子柚子(ししゆず)とも呼ばれます。果実が少なく、白いスポンジ状のワタがほとんどを占める為、観賞用として利用されることが多いです。

特徴は、ドッジボールほどの大きさで、果重は1kgほどになります。

香りは一般的なゆずのような強い香りはなく、ほのかに柑橘類の香りがする程度です。

砂糖漬けやマーマレードなどの加工品に使われます。

獅子や鬼が邪気を払うとされていることから縁起物として人気があります。

そこで、みなさんに試食して頂きました~!

975E58A8-9B90-4E47-B438-F1F5BE6552C5.jpeg

今回は、果肉に砂糖をかけて召し上がって頂きました。

FD4BF58D-C581-494F-A72F-9E4008CA3C47.jpeg

73374553-0F88-4D97-BD8F-A411233C240E.jpeg

美味しいね!と皆様召し上がってくださいました(^^♪
職員がんばって剥いた甲斐がありました~!

積み上げゲーム‼︎

こんにちはー!

今回はペットボトルの蓋を使ったレクリエーションです♫

ルールは単純で積み上げて行けばいいです(๑>◡<๑)

皆様ピラミッドの様に綺麗に積み上げておられました。

391A0F76-7FB3-425D-8FFA-4B1D93144CC7.jpeg指の運動にもなりますね!

本当に皆様お上手です( ◠‿◠ )

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

引き続き、川西加茂のご様子をお届けできればと思います(^ ^)

職人!?再び現る

SC川西加茂ブログファンの皆様こんにちわ♪

とある日・・・

小豆が施設にあったので

24-11-18-09-54-29-429_deco.jpg

何をしようかな~

何作ろうかな~

そうだ!!あんこを作ろう!!

24-11-18-09-54-58-328_deco.jpg

下処理を済ませ、じっくりゆっくりと炊きました( *´艸`)

24-11-18-09-55-32-873_deco.jpg

数時間後・・・あんこ完成(≧▽≦)

朝食に出来立てのあんこをお配りしました♪

24-11-18-10-00-15-754_deco.jpg24-11-18-10-17-11-807_deco.jpg

美味しい!!また作って~っと嬉しいお声が食堂中に響きわたり

皆様と朝から幸せな時間が過ごせました♪

次は何を作ろうか・・・お楽しみに♪♪

ぽかぽか( ´∀`)

こんにちは。最近天気が良い日が多くて気持ちが良いですね。

そんな日こそ散歩は最適なんではないでしょうか(๑>◡<๑)

今回の投稿は、施設周辺を散歩している様子をご覧下さい。

46C70F90-A6A1-47F3-917D-7EA72D15A560.jpeg

3CC2F705-BCBB-4E0A-8844-846AAA189EA1.jpeg

D5C579E3-EBE7-4507-99EE-1CAECA4C7CFC.jpeg

しばらく進んだ施設裏側のところで、休憩して写真撮影をしました。

F5C6E867-D6ED-4C95-A83A-6ED973BF19DE.jpeg

暖かく気持ちの良い風も吹いていたので、心地が良くてうとうとされていました。

写真撮影の際、入居者様同士の仲の良い様子を見ているとほのぼのした気持ちになりました。(๑>◡<๑)

写真撮影も終わったので施設に戻りました。

B8CA384B-DDF3-48FF-9A2B-02FA15C5C79A.jpeg

施設に着いてから再度、写真撮影をしました。

IMG_1145.jpeg

とても楽しい1日になりました( ・∇・)

折り紙( ^ω^ )

こんにちは(๑>◡<๑)

今回はみんなで折り紙をしました‼︎

「こうやって折るのかな?」「こうだったかな?」教え合って

色とりどりの鶴達が完成しました♩

B85BDA25-8CE4-44AA-9610-E6FD4D4E7862.jpeg

可愛い犬を作ってる職員もいました。

7AACB157-BFE3-4A58-A106-8E5974EC7D54.jpeg

鶴の他にも可愛い箱を作ってる方もいらっしゃいました。

次はどんなレクかどうぞお楽しみに(о´∀`о)

ぶっちーず参上

SC川西加茂ブログファンの皆様こんにちわ(*´▽`*)

そして笑太郎ファンの皆様待たせしました♪

SC川西加茂に笑太郎が参上しました★

実は・・・笑太郎の実の妹【里乃(リノ)】が仲間に増えました★

名前の意味はハワイ語で《奇跡・絆・輝く》といった意味があります♪

名付けは笑太郎と里乃の生家の飼い主さんが決めてくれました♪

ちなみに、笑太郎&里乃のお母さんもハワイ語で可愛い名前なんです(≧▽≦)

0BE1195D-13ED-43D4-A4FC-494C0DE95CAC.jpeg

858165FF-1A59-4EB7-84D2-8DFA2D3F8C66.jpegBBA11EA4-7DFB-4B26-B800-033EFAFF4913.jpeg

来訪されたご家族様もぶっちーずにメロメロ( *´艸`)

ご入居者の皆様も成長した笑太郎にビックリしつつ大歓喜(^_-)-☆

初めてSC川西加茂に来た里乃もルンルン♪

64582FD5-E3A3-4CAD-B834-D3342E2D9A72.jpeg

3か月前までパピー感満載の笑太郎も生後6ヶ月半になり体重も24kgに成長して抱っこも大変( *´艸`)

3476C17A-03DA-49EC-B234-D08B964AF23E.jpeg

普段から兄妹仲良くSC川西加茂でも、ぶっちーずパワー全開★

ご入居者の皆様から『会いたい!』『早く連れてきて~』『笑太郎は元気?』などなど皆様からラブコールが日々あり、久々に会えた喜びは、ぶっちーずも喜んでました♪

BC9A7C98-6CF7-4406-A383-D0BB943D6CF9.jpeg

これからも、ご入居者の皆様に愛されるぶっちーずになると良いですね♪

ご来館された際、ぶっちーずに出会ったら撫でまわしてあげてくださいね('ω')

このページの上部へ


  • 兵庫県川西市の介護付有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • 4D34C47F-6235-44C0-96F3-30B29FF51696.jpeg
  • A9F7D169-3623-4CB5-A19C-3EA3F55FC5E0.jpeg
  • F266381F-BAD3-488E-AD8D-7C4D842D89C2.jpeg
  • DA57DE3F-C157-40D3-BAB0-793EC29EB3AE.jpeg
  • 6D5075FC-05AD-47AB-9665-BEB4F774A4FC.jpegのサムネイル画像
  • 409FC7F6-8A3B-4F1C-A66F-20C8E4FF7A0E.jpeg
  • 994F376A-16BE-4F8C-B766-DC5E4E3398F4.jpeg
  • ECA9404F-C589-499C-8DDC-7DF28B8ECDC7.jpeg

スーパー・コートブログ