eye.jpg

  • TOP
  • 園芸療法とは

園芸療法とは

本日もせいりょう上甲子園のブログをご覧いただきありがとうございます。

せいりょう上甲子園で取り組んでおります、園芸療法についてご案内させていただきます。

園芸療法とは?

植物に触れることによる「癒し」、植物の成長にともなう「喜び」、園芸作業をしている時の「楽しさ」などを通して、人の気持ちや行動は変わっていきます。そのように植物と関わることにより植物から得られる効果を利用した療法です。

園芸療法の対象となる方

園芸療法の対象者は、子どもから成人・高齢者まで、疾患や障がい

を問いません。


近年は、認知症、うつ病、生活習慣病の予防の視点や農福連携の分野でも園芸療法が取り入れられています。

分野 機関/対象  詳細
医療 医療機関 精神科、リハビリテーション科、内科(緩和ケア)など
福祉 高齢者 特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、介護老人保健施設、
グループホーム、デイサービス、デイケア、訪問リハビリテーションなど
障がい者 障がい者支援施設、就労継続支援事業所(A・B型)など
子ども 保育所、こども園、放課後等デイサービスなど
教育 教育機関 幼稚園、特別支援学校など
地域 団地、公園など

・水やり・

・花壇の管理作業・

発芽や開花など植物の日々の成長から、期待感や喜び・季節感が得られます。
また、毎日の水やりや管理作業は、生活リズムを整え、身体機能の維持や向上につながります。

20250319_123144.jpg

20250319_123206.jpg

20250319_123738.jpg

20250319_143136.jpg

4月1日にせいりょう上甲子園が開設して1周年となります。

2年目からも園芸療法など、新しい事にもチャレンジしながらより良いサービスを提供できるようスタッフ一同取り組んでまいります。

せいりょう上甲子園では、大小様々なイベントを通して入居者様の笑顔に触れられるようスタッフ一同知恵と工夫を凝らしてまいります。

イベントや写真撮影などについてお気づきの点などございましたらコメント欄にご記入(匿名でも大歓迎)いただくか、ご来館の際にお近くのスタッフまでお伝え頂きますようお願い申し上げます。

よろしければ聖綾福祉会の各施設でも様々な取り組みを行なっておりますので、是非他施設のブログもご覧くださいませ。

せいりょう姫島

https://www.supercourt.jp/blog/himejima/

せいりょう平野喜連

https://www.supercourt.jp/blog/kire/

姫島みずほ園

https://himejima-mizuhoen.jp/blog/

せいりょう巽北

https://www.supercourt.jp/blog/tatsumikita/

せいりょう東住吉

https://www.supercourt.jp/blog/seiryo/

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

このページの上部へ


  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • 20250320_112441.jpg
  • 20250319_143136.jpg
  • 4タイトルなし.png
  • タイトルなし.png
  • タイトルなし.png
  • タイトルなし.png
  • 20250311_113630.jpg
  • 20250311_114541.jpg

スーパー・コートブログ