本日もせいりょう上甲子園のブログをご覧いただきありがとうございます。
普段の機能訓練の様子を定期的にお知らせしていきますので宜しければご覧くださいませ。











下肢筋力の低下や関節可動域が狭くなることにより普段の生活動作が難しくなります。入居者様のADL(日常生活動作)を維持し毎日楽しく生活していけるよう機能訓練を通してお手伝いをさせていただきます。
立ち上がれること・歩けることを大事に下肢筋力低下予防を重点的に個別機能訓練を実施しております。今後も、ブログ等を通じて様々な機能訓練の模様をお伝えできればと思います。
機能訓練についてのご意見ご要望等どんな話題でも構いませんので、ご来館の際はどうぞお気軽にお声掛けくださいませ。
せいりょう上甲子園 機能訓練指導員 中村
本日もせいりょう上甲子園のブログをご覧いただきありがとうございます。
普段の機能訓練の様子を定期的にお知らせしていきますので宜しければご覧くださいませ。










立ち上がれること・歩けることを大事に下肢筋力低下予防を重点的に個別機能訓練を実施しております。今後も、ブログ等を通じて様々な機能訓練の模様をお伝えできればと思います。
機能訓練についてのご意見ご要望等どんな話題でも構いませんので、ご来館の際はどうぞお気軽にお声掛けくださいませ。
せいりょう上甲子園 機能訓練指導員 中村
本日もせいりょう上甲子園のブログをご覧いただきありがとうございます。
3月度よりせいりょう上甲子園では、「ごちそうメニュー」と題しまして、500円追加メニューを実施させていただくこととなりました。月2回、昼食に500円(税込み)の追加料金にて、普段では提供できないお食事を提供させていただきます。
尚、食事の形態が刻み食・ペースト食・ミキサー食の方には、安全面を考慮して提供を差し控えさせていただきますのでご了承ください。




3/26(水)に3月度のご馳走特別メニューといたしまして、お造り盛り合せ・かき揚げ・胡瓜の和え物・御飯・赤出汁・フルーツ盛り合せ が提供されました。









「いつもありがとうね~、美味しいよ~~」「お刺身にイチゴって、私の好きなものばっかりやわぁ」「今日のご飯は豪華やしキレイでおいしそ~~、頂くわね~」と、やはりお刺身が大人気で皆さま『おいしいおいしい』と仰っていましたよ。
いつもと違うメニュー構成に皆さま大満足して頂けたようですね。
管理栄養士を含めスタッフ一同、入居者様への食の満足度を高めようと日々思案しているところでございます。ご意見ご要望等ございましたら是非ご来館の際にお声掛けいただきますようお願い申し上げます。
コメント欄へのコメント(匿名でも構いません)も是非記入をお願いいたします。
せいりょう上甲子園は4/1で開設1周年を迎えます。2年目以降も入居者様の食の満足度を更に高められるよう様々な取り組みをしてまいります。
本日もせいりょう上甲子園のブログをご覧いただきありがとうございます。
3月度よりせいりょう上甲子園では、「ごちそうメニュー」と題しまして、500円追加メニューを実施させていただくこととなりました。月2回、昼食に500円(税込み)の追加料金にて、普段では提供できないお食事を提供させていただきます。
尚、食事の形態が刻み食・ペースト食・ミキサー食の方には、安全面を考慮して提供を差し控えさせていただきますのでご了承ください。




3/26(水)に3月度のご馳走特別メニューといたしまして、お造り盛り合せ・かき揚げ・胡瓜の和え物・御飯・赤出汁・フルーツ盛り合せ が提供されました。











「美味しそうなお刺身やなぁ。しっかり食べて元気出すわなぁ」「今日も美味しそうやなぁ。コレは何や❓鯛かヒラメか❓全部、食べてもエエかぁ」「ココのご飯は美味しいねんで~~、ご飯だけが楽しみやからな」と、いつも通りの賑やかさで食席周りは楽しそうな雰囲気でしたよ。皆さんが美味しそうに食べられるのでコッチまでお腹が空いてきちゃいますね‼
せいりょう上甲子園は4/1で開設1周年を迎えます。2年目以降も入居者様の食の満足度を更に高められるよう様々な取り組みをしてまいります。
本日もせいりょう上甲子園のブログをご覧いただきありがとうございます。
3月度よりせいりょう上甲子園では、「ごちそうメニュー」と題しまして、500円追加メニューを実施させていただくこととなりました。月2回、昼食に500円(税込み)の追加料金にて、普段では提供できないお食事を提供させていただきます。
尚、食事の形態が刻み食・ペースト食・ミキサー食の方には、安全面を考慮して提供を差し控えさせていただきますのでご了承ください。




3/26(水)に3月度のご馳走特別メニューといたしまして、お造り盛り合せ・かき揚げ・胡瓜の和え物・御飯・赤出汁・フルーツ盛り合せ が提供されました。











せいりょう上甲子園は4/1で開設1周年を迎えます。2年目以降も入居者様の食の満足度を更に高められるよう様々な取り組みをしてまいります。
本日もせいりょう上甲子園のブログをご覧いただきありがとうございます。
3/25(火)お誕生日特別メニューといたしまして、お赤飯・天ぷら(天つゆ)・筍と菜の花のしんじょ・ホウレン草の柚子和え・茶碗蒸し が提供されました。


お食事時の皆さまの楽しそうな雰囲気が伝わればと思いますので、どうぞ最後までご覧くださいませ。いつも、写真撮影に快く協力して頂きありがとうございます!












「いつもありがとうね~、美味しいよ~~」「天ぷらに茶碗蒸しって、私の好きなものばっかりやわぁ」「今日のご飯も豪華でおいしそ~~、頂くわね~」と、どのフロアでも茶碗蒸しが大人気で皆さま『おいしいおいしい』と仰っていましたよ。
毎週、茶碗蒸しでも良いかもしれませんね。
管理栄養士を含めスタッフ一同、入居者様への食の満足度を高めようと日々思案しているところでございます。ご意見ご要望等ございましたら是非ご来館の際にお声掛けいただきますようお願い申し上げます。
コメント欄へのコメント(匿名でも大歓迎)も是非ぜひ、ご記入をお願いいたします。
本日もせいりょう上甲子園のブログをご覧いただきありがとうございます。
3/25(火)お誕生日特別メニューといたしまして、お赤飯・天ぷら(天つゆ)・筍と菜の花のしんじょ・ホウレン草の柚子和え・茶碗蒸し が提供されました。

お食事時の皆さまの楽しそうな雰囲気が伝わればと思いますので、どうぞ最後までご覧くださいませ。いつも、写真撮影に快く協力して頂きありがとうございます!












「茶碗蒸しあるやん。うれしいわぁ~~、茶碗蒸し大好き!」「久しぶりやわぁ~茶碗蒸しとか......お寿司屋さんとか行ったら結構、頼んでたわぁ」「今日もご馳走やね~~、美味しそうやわ~」と茶碗蒸しが大人気で一気に食べきってしまう人もおられたようですよ。
茶碗蒸しって、おいしいですよね~~。たくさんお写真撮りましたので、引き続き順番にご紹介していきますね。
本日もせいりょう上甲子園のブログをご覧いただきありがとうございます。
3/25(火)お誕生日特別メニューといたしまして、お赤飯・天ぷら(天つゆ)・筍と菜の花のしんじょ・ホウレン草の柚子和え・茶碗蒸し が提供されました。
お食事時の皆さまの楽しそうな雰囲気が伝わればと思いますので、どうぞ最後までご覧くださいませ。いつも、写真撮影に快く協力して頂きありがとうございます!












「今日はお赤飯なんやね~、赤飯好きやから嬉しいわぁ」「この天ぷら、旨そうやなぁ。たまには、天ぷらも食べたくなるねん!」「お腹空いてたから、ちょうど良かったわぁ。いただきます~~」と皆さま、今日のメニューにご満足いただけていたようでドンドン手を伸ばされていましたよ。
たくさんお写真撮りましたので、順番にご紹介していきますね。
本日もせいりょう上甲子園のブログをご覧いただきありがとうございます。
3/22(土) 14:00~15:30 地域交流室にて実施しましたイベントの様子をどうぞご覧くださいませ。

近隣の皆さま・たくさんのご家族様にご来館いただき誠にありがとうございました。
「ローズマリーも良い匂いだけど、私はラベンダーの方が好きかなぁ。」「オレンジとレモンも良い匂いね。両方とも好きな匂いだわ」「少しの量なのに結構ちゃんとニオイするのね。ちょっと試してあげようか(笑)」と好みの匂いのブレンドに一生懸命でしたよ。
地域交流室の中に爽やかな良い匂いが広がって、普段とはひと味違った雰囲気を楽しまれていたようですよ。











入居者様・ご家族様・近隣の皆さま・スタッフも含め、みんなで一緒にアロマテラピーと認知症について勉強するとても有意義な時間となったようです。
お写真から、皆さんの熱心に聞き入っている様子と楽しそうな様子が伝わればと思います。
もう少しだけお写真ございますので、どうぞ最後までご覧くださいませ。
本日もせいりょう上甲子園のブログをご覧いただきありがとうございます。
3/22(土) 14:00~15:30 地域交流室にて実施しましたイベントの様子をどうぞご覧くださいませ。

近隣の皆さま・たくさんのご家族様にご来館いただき誠にありがとうございました。
「ローズマリーも良い匂いだけど、私はラベンダーの方が好きかなぁ。」「オレンジとレモンも良い匂いね。両方とも好きな匂いだわ」「少しの量なのに結構ちゃんとニオイするのね。ちょっと試してあげようか(笑)」と好みの匂いのブレンドに一生懸命でしたよ。
地域交流室の中に爽やかな良い匂いが広がって、普段とはひと味違った雰囲気を楽しまれていたようですよ。











入居者様・ご家族様・近隣の皆さま・スタッフも含め、みんなで一緒にアロマテラピーと認知症について勉強するとても有意義な時間となったようです。
お写真から、皆さんの熱心に聞き入っている様子と楽しそうな様子が伝わればと思います。
ご家族の方々にも今回のイベントに合わせてご来館いただき、同じ時間と空間でお楽しみいただけましたでしょうか。ぜひ、次回開催も楽しみにお待ちくださいね。
ご家族の方や近隣の皆様と一緒になって楽しめるイベントをこれからも企画して参りたいと思いますので、ご意見ご要望ございましたら担当 中村までお声掛け下さいますようよろしくお願いいたします。
今回のイベント開催に向けてご助力いただきました
アロマコンサルティング CHEERS 代表
さくらFMパーソナリティ
代表 松本真規子 様
素敵なイベントを開催していただき誠にありがとうございました。