皆さまこんにちは!!
今回紹介させていただくのはスイカ割です!
ではその様子を見て紹介させて頂きます。


実際にスイカをご入居者の方々にプラスチックのバットで割って頂きましたが、固くて割れませんでした。

途中から木刀を使用すると、見事にわれました!!
その後には実際に割って頂いたスイカを召し上がって頂きました!
喜んで頂き良かったです!!
また次回のブログの更新も楽しみにしていて下さい!
暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回紹介させていただくのは7月の『月祭』♪三味線演奏会♪です(≧▽≦)

迫力のある三味線の生演奏にご入居者の皆様の視線が釘付けになっていました♪


【河内長音頭】など関西の皆様に馴染みのある曲もあり真剣に聞き入っています。

30分の迫力の生演奏の後は☆三味線の演奏体験会☆です!(^^)!
実際の三味線が思ったより重たかったみたいです。



☆三味線演奏体験会☆では実際に音を鳴らされていました。皆さんとてもさまになっていて素敵でした♪
また次回の『月祭』も皆様に喜んでいただける楽しい企画を考えていきたいと思います(*^^*)♪
皆さまこんにちは!!
6月に入り梅雨入りジメジメした日が続いていますが、梅雨を彩るアジサイが咲いています!
今回紹介させて頂くのはマジックショーです!!
今回マジックショーの様子を紹介させて頂きます。

マジックショーを担当して頂いた方は上の写真のジャスパー瀧口さんです!!

こちらの写真はギロチンを使ったマジックです!!
ご入居者の方に手を入れて頂いたりしても腕は切れずにきゅうりはだけは切れていました(笑)。


他にもバナナやトランプや箱を使ったマジックを沢山披露して頂きました!!



皆さん真剣に見られたり、楽しんで見られていました。
楽しんで頂けて良かったです!!
そして今回マジックを披露して頂いたジャスパー瀧口さんどうもありがとうございました!!
また来月もイベントを開催しますので更新をお待ちして下さい!
皆様こんにちは!
4月も中旬を迎えて暖かくなり、桜が咲いて穏かなの季節の到来となりました。
さて今回紹介させて頂くのは3月26日に開催した花見抽選会です!
まずご入居の皆様には番号札をお渡し、機械でルーレットで抽選を行い当選した方は好きな景品を選んで頂きました!!



さて、中身は何だったんでしょうか??

袋の中身は水筒でした。
当選おめでとうございます!!
抽選介護はみなさんお楽しみのオヤツです!
今回用意させて頂いたのは黒糖まんじゅうです!!



皆さん美味しそうに召し上がられていました。
また今月も催し物を開催する予定です!
次回のブログも更新を楽しみにしていてください。
春が近づいておりますが、まだ寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

スーパー・コート茨木彩都では2月3日に節分レクを開催しました。


鬼に扮した職員が食堂を練り歩きます。

豆に見立てたスポンジをご入居者に投げていただきました。鬼に優しい豆ですね(笑)



最後は鬼と記念撮影!
レクリエーションの後はお汁粉を召し上がっていただきました!
皆様こんにちは!!今回担当させて頂くのは鈴木と山下です。
11月も中旬になり、立冬の候となりました。
今回紹介させて頂くのは10月23日に紹介させて頂くのは、ハロウィンレクです。


ハロウィンのカチューシャをつけてミニコスプレをしてくださいました♪

はじめは抽選会を行いました。抽選の番号が当たった方は景品を選んでいただきました。
中身はなんでしょう。

中身はクッションでした‼おめでとうございます♪
続いて紹介させていただくのはおやつです♪
今回ご用意したのは淹れたてのコーヒーとロールケーキです♪

皆さん美味しそうに召し上がられています(*´ω`)♪
今回のハロウィンレクは楽しんで頂きました!!
来月の25日はクリスマス会の開催を予定です!
雨にも映える紫陽花の花も美しく、爽やかな季節となりました。皆さんいかがお過ごしですか?
今回紹介させていただきますのが、「I様によるレクリエーション」です
I様は昔は色んな所でボランティア活動をされていました。
茨木彩都でもご本人より積極的にレクリエーションを月1回実施して下さっています。


実際にI様が手作りの歌詞カードをホワイトボードに貼って歌われている所です!!





曲は「いちばんはじめは」と「まつのき小唄」等を皆さんで歌いました。
皆さん昔を思い出しながら楽しく歌われていました。
月1回I様にレクリエーションをお願いしています、今後も色んなレクリェーションをさせて頂きます!
皆様こんにちは!3月も下旬を迎え温かくなり桜が咲いて、花見の時期に近づいております!
今回紹介させて頂生くのはお誕日会です!




お誕生日の方々には職員が手作りの色紙をプレゼントさせて頂きました。


色紙をお渡しした後はお楽しみのケーキです!!


他のご入居者にはどら焼きを提供しています。
皆さま美味しそうに食べておられていました!
来月のおやつは何が出るかお楽しみに~❤
皆さま、こんにちは!
まだまだ寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
今回紹介させて頂くのは2月に行われた節分レクです!
鬼を待ち構えているご入居者の顔は真剣そのもの!


鬼さんに命中しました
茨木彩都の有名な赤鬼と青鬼・・・あれピエロさんがいる!


ご入居者の皆様に恵方巻きの代わりにクレープにあんことイチゴを乗せて、巻いて美味しそうに食べておられていました!
今後も色々なレクリエーションを紹介させて頂きます!
3月のレクリエーションカレンダーとメニュー表を掲載していますのでご覧になられる方は下記の該当箇所をクリックして下さい。
皆さんこんにちは!ついに2021年を迎え新しい年になりました。
皆様はどの様なお正月を過ごされたのでしょうか?
今回は昨年最後の行事を紹介させて頂きます。12月に行われました『クリスマス会』です。
オープニングはみなさんで合唱です。スタッフも一緒に『ジングルベル』でスタート!
続いて『赤鼻のトナカイ』『きよしこの夜』を歌いました~♬


皆さまリズムに合わせて歌を唄われていました。
気分が盛り上がってきたところで続いてはビンゴ大会!

ビンゴカードを持って皆さんの真剣な眼差し。熱心に番号を探されていました。
さて、何があたるかな?わくわくでいっぱいです。
当たり~!



見事ビンゴになられた方は景品を受け取り喜んでおられました。
さて、何が入っているかな?それは開けてのお・た・の・し・み!
クリスマス会の締めは甘~いおやつ。今回はクリスマスケーキをご用意しました。


食べられている時のこの笑顔。皆さん美味しそうに召し上がられていました!
今後も茨木彩都の様子をを紹介していきます。
お楽しみに~!