明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
施設内もお正月の装いになっています。
今年も皆さまが健康で笑顔あふれる一年になります様に・・・(^o^)丿
スタッフ一同今年も宜しくお願いいたします。
いつもSC平野へのご理解とご協力ありがとうございます。
今回は毎月好評の月1回のお楽しみ「ご馳走メニュー」についてです。
毎月、1回ご馳走メニューとして豪華なお食事を召し上がっていただいています。
過去には「うな重」「ステーキ」「アナゴ天丼」などもありました。
そして今回11月はなんと!!
「握り寿司(^^♪」となります。
お寿司が計8カンとかす汁もセットでついていました。
※写真はネットトラブルのため・・掲載できません・・申し訳ございません。
みなさん、大好評でした★
来月以降のご馳走メニューもご期待ください。
写真も来月以降は掲載していきます~
皆さん、こんにちわ!こんばんわ!
今回はお盆明けに完成したリハビリルームに先日、待ちに待った
機種マシーンが入ったのでご紹介です(^^♪
新しい部屋、リハビリ室でみなさん、頑張ってリハビリをされています。
実際に
「入居してから足腰がよくなった」
「運動が楽しい」
「広々とできる」などたくさんお声もいただいています。
来館時や見学時もいつでもご覧になれますので
リノベーションしたSC平野にぜひお越しください(^_-)-☆
皆様こんにちは!
暑さが本格化してきましたが熱中症にはなっていないでしょうか?
熱中症にはほんまに気をつけてください!
今回は施設で家庭菜園を始めました!
今回はゴーヤと胡瓜!!
瓜系です!
夏といえば瓜!!
ゴーヤなんかゴーヤチャンプル最高ですよね!!
胡瓜も一本漬とか最高ぉう!!!
ビールが進む進む♪( ´▽`)
職員も草刈りして頂きました!
暑い中ありがとうございました!!
そして、今頑張って成長してくれてます!
ちゃんとできたら皆様で食べようとおもいます!!
待ち遠しい〜!!
早く大きくな〜れ〜てことをお祈りしておきましょ!!
次回は芸人さんをお招きした大イベントをします!!
お楽しみ♪♪
皆さま、こんにちは〜〜!
スーパー・コート平野では、7月3日から8月5日の約1ヶ月間、1Fフロアの改装工事を行っています。
工事に伴い、1F食堂にある【昭和コーナー】が残念ながらなくなってしまいます・・・名残惜しいですね><
そこで、このブログに昭和コーナーの思い出を残しておきたいと思います!
◎昭和コーナーとは?
昭和30年代を復元したコーナーで、主に認知症のご入居者がゆっくりとした時間を過ごしていただく場所です。
昔の写真や道具を見ながら記憶回復や脳の活性化をうながす【回想療法】の一環としてつくられました。
昭和30年代は、冷蔵庫・洗濯機・白黒テレビのいわゆる【三種の神器】が家庭に普及した時代です。
第二次世界大戦後のまさに高度経済成長期、お茶の間の皆さまに明るいニュースを届けたのが白黒テレビだそうです。
だからここに大きなテレビがあったんですね!
ここで毎日お食事をされていたK様は「折り鶴や雷門の置物があるここの雰囲気が好き」とおっしゃっており、昔のお話をたっぷりと語ってくださいました!
私たち職員の声掛けに「ありがとうございます、ありがとうございます」といつでも笑顔で感謝の気持ちを伝えてくださる、そんな優しいK様にぴったりなこの場所がなくなってしまうのが残念です・・・
オープン当初から大切にしてきた昭和コーナーがなくなってしまうのは名残惜しいですが、新しい設備が皆さまの生活に欠かせないものになればいいなぁと思います。
スーパー・コート平野の進化をお見逃しなく♪
皆様こんにちは!
ムシムシとする季節がやってきた〜!
梅雨の季節もやってきた〜!
そしてもう時期、暑い夏が...く〜る〜ƪ(˘⌣˘)ʃ
2023年が始まって早くも半分を迎えようとしてますね〜!
ほんまに一年て早い!!
歳取るのもあっちゅーまですね(O_O)
さて今回はこの時期にまつわることで書いていこうかと
思います!
サイト内検索
最近のエントリー
月別アーカイブ
スーパー・コートブログ