hirano.jpg

  • TOP
  • スタッフ日記の記事一覧

スタッフ日記 一覧

皆さまこんにちは(^O^)

日が落ちるのが早くなり、昼夜問わず寒くなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。体調など崩しておられませんでしょうか。

スーパーコート平野の皆さんはお元気に過ごされていますよ(^-^)v

続きを読む

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回のブログは職員紹介の施設長編になります♪

たくさん質問してみました!

◯出身地は?

大阪市中央区

◯趣味は?

キャンプ、アウトドア、愛犬とおでかけ♪、車中泊旅

◯特技は?

力持ち→バーベルスクワット45Kg 20回もちあげれます

◯学生時代の部活は?

ダンス部

◯SC平野に来る前の仕事は?

在宅の訪問介護員6年

集中治療室で急性期看護8年

サ高住の看護師1年

SC東住吉2号館で看護管理者1年9ヶ月

SCあやめ池で副施設長半年

◯SC平野をどんな施設にしていきたいですか?

ご入居者様と職員の笑顔がたくさん溢れる楽しくてアットホームな施設を目指していきます!

◯最後に一言

いつでもお気軽に何でもご相談ください。

SC平野職員一同笑顔でお待ちしております⭐︎

こんにちはスーパーコート平野の看護師です!

最近は1日通して寒い時期になってまいりましたね。

そんな時期に注意したいのが感染症です。日中の寒暖差も激しく、免疫力も低下しやすいこの時期は特に注意していきたいです。

今回は感染症の中でもノロウイルスについて話していきます。

ノロウイルスは夏にも発生しますが、冬の方が発生数が断然多いのです。その理由としては、ノロウイルスは30℃以上ではほぼ死滅するため冬の低温の環境の方が生きやすいためです。

ノロウイルスによる感染性腸炎の症状は通常1〜2日で治ります。しかし、症状が重症化して1日に数十回の下痢を起こす場合もあります。

症状としては下記の物が挙げられます。

・嘔吐、吐き気、下痢

・腹痛

・37〜38℃の発熱 

特に下痢などによる脱水症にも陥りやすいため、水分摂取も必要です。特に何度も下痢を繰り返す場合は水分と共に塩分などの電解質も出てしまうため、スポーツドリンクや経口補水液を飲む方が良いです。

治療法

現在ノロウイルスに効果のあるワクチンや抗ウイルス薬はありません。そのため、吐き気止めのお薬や整腸剤による対症療法が一般的です。

ノロウイルスは手指を介して感染する可能性が高いため、こまめな手洗いを心がけていきましょう。

食事の際も食品は90℃程で90秒以上の加熱でノロウイルスは死滅します。食物を焼く際は注意してください。

感染予防の基本は手洗いうがいです!こまめな手洗いを意識して元気に12月を迎えましょう!

冬の季節到来

こんにちは、スーパー・コート平野の看護師です。

本日から一気に気温が下がり、11月らしい寒さとなりました。

日中や屋内はまだ寒さを感じずらいかもしれませんが、

朝や夜の冷え込みが感じられる様になってきました。

急激な気温の変化は体調にも響くため、ご入居者の方々の服装や室温の調整もしっかり行って、皆さんイキイキと過ごしていただけるように施設職員一同一丸となって努めてまいります。

冬の寒さは身に染みますが、

12月になるとクリスマス、1月はお正月と楽しいイベントも盛り沢山です。

レクリエーションもありますので、皆さま楽しみにしていてくださいね!

続きを読む

看護日誌**

皆さんこんにちは。

スーパーコート平野の看護師です。

今日は写真とともに看護師が行なっていることをご紹介いたします(^^)

スーパーコート平野の看護師は12名在籍しており、24時間看護体制健康管理に取り組むことで、ご入居者に安心で安全な生活が提供できるよう努めています!

972A70C3-C8EB-4D10-B504-195DB183DD5C.jpeg

訪問看護は決められた30分という時間の中で、

ご入居者の健康管理や口腔ケア、吸引、注入、リハビリや散歩などなどの看護を提供しています。

ご入居者ひとりひとりに合った看護ができるよう、

看護師一同頑張っています(*^o^*)

09C9EC59-32E1-45CE-9C03-D06F0B59E7D0.jpeg

処置が必要ご入居者に対しては、毎日身体の状況を観察しながら、その時に応じた処置や対応を実施しています。

時には、居室の整理整頓や、物品の補充や洗浄など、ご入居者の皆さんがスーパーコートで安全でいきいきと楽しい生活が送れるようにお手伝いしています。

ご面会や見学に来られた時は、

気軽に看護師にお声がけくださいね(^O^)

看護師一同

看護師ブログ

毎年ですが、インフルエンザワクチンの接種時期になりました。

毎年接種されている方は一部ですがこちらで問診票を記入させていただいております。

問診票が届きましたらご記入し返信いお願いいたします。

また別になりますが、コロナワクチン接種の政府の推奨時期も重なっております。今回からは負担金が発生しますので接種の希望は家族様にお聞きしております。問診票は送っておりませんので、副作用や接種後の効果などご考慮の上、ご希望の方のみ施設までお知らせください。こちらで記入させていただきます。

*市外は1万円以上、市内でも3000〜5000円程度となります。

皆さまこんにちは!

10/25に提供されたごちそうメニューを紹介いたします。

IMG_5164.JPG

カツオのたたき

炊き合わせ

赤だし

水ようかん

となっています。

久しぶりにお刺身を食べられ、喜ばれていました(#^^#)

10月の飾り☆

皆さまこんにちは!

もうすぐハロウィンですね♪

スーパー・コート平野は、ハロウィンの仕様になっています。

IMG_5177.JPG

IMG_5176.JPG

IMG_5173.JPG

来館された際、ご覧になってください(*^^*)

来週10/31木曜日にハロウィンレクを行います☆

また当日の様子をお届けしますのでお楽しみ♪

言語聴覚士とは

はじめまして、スーパー・コート平野 言語聴覚士のオオクボです。

言語聴覚士の有資格者はまだ少なく、伴って知名度も低いのが現状です。

今日は、そんな言語聴覚士とは何かをブログに書かせて頂こうと思います♪

続きを読む

こんにちは。

スーパー・コート平野の看護師から医療や看護に関する情報を発信したいと思います。

現在看護師は12名在籍しています。

ずーっと昔から知ってくださっている方はこの人数にびっくりされると思います。看護師が2名の時期もありましたが、約3年前にパーキンソン特化型施設となり訪問看護や夜勤も開始しています。そのため看護師の数が12名になっています。

夜間も看護師がいる事で安心してくださっているご家族様もいるようでこれからも24時間、ご入居者様の安全な生活をサポートできたらと思います!

面会や受診で来られた際、不安や聞きたいことがあればお気軽に声をかけてください。

これからも医療や看護に関する情報を載せていきますのでブログを楽しみにしていただければ幸いです。

看護師一同(^^)

このページの上部へ


  • 大阪市平野区の介護付有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • IMG_2662.jpeg
  • IMG_2625.jpeg
  • IMG_6412.jpeg
  • IMG_5235.jpeg
  • IMG_2141.jpeg
  • IMG_2030.jpeg

スーパー・コートブログ