こんにちは
少しずつ春の訪れを感じますね、皆さんは花粉は大丈夫ですか?(・∀・)
今日はリハビリよりお届けいたします!
今日のブログ内容は題名の通り「ムース食」や「ミキサー食」についてです。
「ムース食」または「ミキサー食」など聞いた事がありますか?☺
これは嚥下調整食の種類で、他にも5分菜、全粥菜などがあります。
ムース食とは、通常食をすりつぶし、型やとろみ材などを使用して成形した食事を指します。
ミキサー食とは、かみ砕く力が低下した人や、歯がない人でも食べられるように、食材をミキサーにかけ、
ペースト状(ポタージュ状)にした食事の事です。
写真は前に撮っておいたムース食です。ハンバーグの形がカワイイ。
スーパーコート平野では、残念ながらムース食の提供は行っていませんが、
ミキサー食をはじめ、刻み食・一口大、全粥・軟飯など幅広く食形態に対応しています☺
それぞれのメリットやデメリットは、色々あるのでコメントで聞いてください。
それでは、また更新しますね♪
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。