• TOP
  • 2024年12月の記事一覧

2024年12月の記事一覧

皆さまこんにちは!

今年最後のレク【忘年会レク】を行いました。

プログラムは、

・紅白歌合戦

・グローバル職員によるダンス

です!!

タイトルなし.png

紅白歌合戦では、指名されたご入居者が十八番を披露して下さりました♪

職員とデュエットをされるご入居者もいました(^○^)

続きましては、ミャンマー職員によるダンスです☆

タイトルなし1.png

母国のダンスと歌を披露して下さりました!

皆さん大いに盛り上がっていました(*^▽^*)

またダンスはTikTokでアップしますので、アップしましたらブログでお知らせします!

最後はレクに参加された皆さんで集合写真を撮りました☆

1年を締めくくるレクになりました⭐︎

IMG_E1662.JPG

2024年も大変お世話になりました。

皆さまよいお年をお過ごし下さい(^^)

クリスマス♪

皆さまこんにちは!

クリスマス当日の様子をお伝えします♪

ご入居者・職員は、クリスマスの衣装を着て1日過ごしました(#^^#)

田原.pngおのぎ.JPG西田.JPG

古松.png

クリスマスのおやつは、大きなケーキをみなさんで食べました(^○^)

IMG_6106.JPG

IMG_1594.JPGIMG_6152.JPG

皆さんとても美味しいと喜ばれていました☆

橘.pngtakabatake.pngIMG_6160.JPG

年末の忙しさ

看護師ブログです!

本日は12/28

町の病院は本日からお正月休みのところが多いですね。

インフルエンザが猛威を振るっていますが、休診となるとしんどい体で救急病院に行くこともできず、しばらくは困ることと思います。

せめてできる限りの感染防止を行い、風邪や感染症を防ぎましょう!

自宅では手洗いうがいです。うがい薬や液体歯磨きを薄めてガラガラうがいをするだけでも菌は取れます。

コロナ以降はアルコールもいろんな施設に置かれていますが、見ていると素通りされている方も多いですので、スーパーなどを入るときだけではなく、いろいろな品物を触った後の出る時に自宅に持ち帰ることのない様に注意してください。

良い年末、年明けをお過ごしください。

自助具紹介第2弾☆☆

こんにちは。

今回は自助具紹介第2弾です!

普段、靴下を履く際に"前にかがむのがしんどい"、"体が硬くて足元まで手が伸ばせない、足が上がらない"など、靴下を履く動作で悩まれたことはないですか?

そんなときに使用する便利な自助具があります☆

その名も「ソックスエイド」です☆

上記の悩みを解消するものになります。

腰を曲げたり、足を上げたりなどの動作を省くことができます。

最初は慣れるのに苦戦する方もいるかと思いますが、練習することで簡単に早く履くことができます。

ネットや病院で購入することも可能です☆

自作可能な道具なので是非作ってみたい!って方は、ネットで検索してみてください☆

色々ありますよ~!

以上、「ソックスエイド」の紹介でした。

冬至の日

皆さまこんにちは!

本日12/21は冬至の日ですね☆

冬至の日といえば、『ゆず湯』ですね。

冬至の日になぜゆず湯にはいるかご存じでしょうか?

・冬至は上昇運に転じる大事な日のため、ゆず湯で禊(みそぎ)をして身を清める、邪気を祓うという意味があります。古来、強い香りは邪気を祓うと考えられてきたため、旬を迎えて香りの強いゆずを入れた風呂に入って身を清め、邪気を祓います。

ゆず湯には、血行を促進して体を芯から温める効果があるため、風邪の予防につながります。また、肌荒れにも効果があります。

という由来があるみたいです。

スーパー・コート平野では、ゆず湯を行いました(^○^)

IMG_1426.JPGIMG_1425.JPG

「ゆずの香りがしていいねぇ。」と喜ばれている方が、たくさんいらっしゃいました。

いつもより長めにお風呂につかっている方が多かったです。

寒い冬、お風呂でしっかり体を温めて、体調崩さないようお過ごしください。

2024年も残りわずか...

今回は看護師より発信します!

2024年も残り10日程となりました。

年の瀬でお忙しいとは思いますが、皆様お怪我のないようお過ごしください

特に最近では、他施設でノロウイルスも流行っておりますので、当施設でも手洗い・うがいを徹底して感染症予防に努めて参ります。

話が一転しますが、クリスマスに向けて施設内が鮮やかになってきました♪食堂の横にはツリーを設置。ご入居されてる皆様に、季節感を楽しんでいただければと思います(*^o^*)

6F7CAE19-D119-4153-A62E-AF9355F616E0.jpeg

職員紹介☆

皆様こんにちは!

今回は、ミャンマーの男性職員の2名紹介致します。

IMG_1075.JPG

★アウン チョー ウィン★ 

出身地は?

ミャンマーからきました。

〇長所・短所

長所は、何でも頑張ってやることです。

短所は、緊張することです。

趣味は?

植物を植える事とサッカーをすることです。

◯SC平野に来る前の仕事は?

香水の販売員と運転手をしていました。

◯SC平野をどんな施設にしていきたいですか?

どんな仕事も一生懸命に行っていきたいです。

介護のリーダーになることを目標に頑張っていきます。

★ソウ ミン ウー★ 

出身地は?

ミャンマーです。

◯長所・短所は?

長所は、我慢強いところです。

短所は、緊張しやすいところです。

◯趣味は?

料理をすることです。

◯SC平野をどんな施設にしていきたいですか?

介護の仕事が全部できるように頑張っていきます。

お二人とも、毎日一生懸命仕事に取り組んで下さっています♪

いろいろな仕事が出来るようになってきており、今後の活躍に期待しています(#^^#)

嚥下って?

みなさん、こんにちは。

最近は気温が下がり、冬らしくなってきましたね!夏が好きな私は、少し残念な気持ちです。

手洗い・うがい等を徹底し、体調管理を万全に元気で過ごしましょうね(^v^)

続きを読む

こんにちは、スーパー・コート平野の看護師です。

いよいよ今年も残すところ一ヶ月となりましたね

一段と寒くなってきましたが、皆さま体調はいかがですか?

身体を大切に冬を乗り越えて参りましょうね(^_^)

冬は様々なイベントがありますね!!

施設内も近づいてきたクリスマスに向けて

華やかな装飾で飾られていますよ☆彡

施設へ足を運ばれた際は是非ご覧ください

8B14E65A-C235-47E5-8C1D-AD43D2DEA605.jpeg

感染症も流行る季節ですので、看護師一同・職員一同

より一層、感染対策には気をつけて行きたいと思います!

年末年始で親族の集いや忘年会、新年会なども

多くなってくると思いますので皆さまお気をつけくださいね!

皆さまこんにちは(^O^)

日が落ちるのが早くなり、昼夜問わず寒くなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。体調など崩しておられませんでしょうか。

スーパーコート平野の皆さんはお元気に過ごされていますよ(^-^)v

続きを読む

このページの上部へ


  • 大阪市平野区の介護付有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • A2AFF5B4-14C1-4098-BC82-E912D5008483.jpeg
  • IMG_3438.jpeg
  • E6A4BE82-9586-49CE-89C3-3E128A7ACEB2.jpeg
  • IMG_2977.jpeg
  • IMG_6204.jpeg
  • タイトルなし1.png
  • 橘.png

スーパー・コートブログ