前回の月祭の続きがまだですが、順番が前後してしまい申し訳ないです。
今日11月29日は月に1回のごちそうメニューの日でした☆
今月のごちそうメニューはこちら!!

【駅弁風黒毛和牛めし】です(*^-^*)ノ
ごちそうメニューはプラス料金がかかりますが、毎月豪華なごちそうを選んでいただくことが出来ます☆

お弁当箱に入って提供されました☆
箱を開けるとこんな感じ!

美味しそう☆駅弁風ってゆうのも普段と違った特別感で良いですよね(*^^)
ご入居者様も箱と説明書きを熱心に読まれたり、「美味しかったわー(^^)/」と喜んで下さっていました。


来月のご馳走メニューもメニューが決まりましたらまた献立と一緒にご紹介させていただきます。
こんにちは(^^)/
今回は11月27日(月曜日)におこなった
スーパー・コート東大阪みとの月祭をご紹介させて頂きます♪
またまた③部構成でお楽しみ下さい☆
今回の月祭【霜月祭】は『ブリの解体ショー』でした。

元々先月に企画していて、ブログでも予告させて頂いていましたが、
訳あって1ヶ月後の開催となりました!!
ご入居者様も待ちに待った解体ショーです☆
昼食前に食堂へ集まって頂き、まずは施設長の挨拶です。

そして!!今回ご用意して頂きたブリがこちら!!!

大きなブリ~(*^▽^*)6キロ超えと仰っていました☆彡

断面分かりますか?? 脂も乗ってます!!
このブリを目の前でさばいて頂きました☆

ご入居者も真剣な眼差しで見ていらっしゃったり...

途中ブリにまつわるお話や漢字クイズなども笑顔になったり...



とっても楽しんでくださいました(*^-^*)ノ
さばいて頂いたブリがこちら!!!

美味しそーーーーーー(*^▽^*)
こちらをお刺身にしてもらって昼食に召し上がって頂きます☆
次回②では解体ショーの動画をご紹介させて頂きたいと思ってますのでお楽しみに!!
22日に作った干し柿の途中経過です!!
こんな感じ☆


吊るしたての状態と比べて少し萎んできたのは分かりますか?
↓ が吊るしたての写真です☆

日の当たり方の違いもありますが色が濃くなってきてます!!
ご入居者様も毎日食堂の窓から変化を確認して下さっています。
前回の干し柿を作った際のブログでも書きましたが、柔らかくなってきたら
モミモミすると甘くなるそうで今日はご入居者様にモミモミして頂きました☆


まだ干して5日ですが、だいぶ柔らかくなってきてるのもありました♪
完成が楽しみです!!
前回のブログでもご紹介させて頂いた24日に開始したクリスマスツリー作り
ですが、25日担当者がお休み頂いていたのですが、
ご入居者から「今日は昨日のんせぇーへんの?」と言って下さったようで、
26日出勤早々「今日は昼からしよなー」と声を掛けて下さいました!
そんなに楽しみにしてくれていたなんて嬉しい限りです(*^-^*)
早速午後からのレクリエーションの時間に続きのお花紙でお花をたくさん作って頂きました。
こないだもして頂いたので慣れたもんで前回よりとってもスピーディー♪
たくさんできたので貼っていきます!!

バランスを見ながらどんどん貼っていって。。。
完成!!

写真で大きさ伝わりますか??結構おっきい壁一面のクリスマスツリーになりました。
早速皆さんで記念撮影(*^^)v

携帯を持っておられる方はご自身に携帯でも写真を撮られ、待ち受け画面に設定
して下さっていました(*^▽^*)
クリスマスまで1ヶ月☆次はクリスマスツリーもみんなで飾りたいと思います。
お楽しみにーーーー
もう1ヶ月でクリスマスですね(*^-^*)
施設もクリスマスのレクリエーションや飾りつけをしていきます☆
今日から食堂の壁に飾る壁画作成を始めました!

お花紙で緑のお花をたくさん作って大きなツリーを作ります♪




結構日数うかかるかなぁーーー?と思っていましたが、皆さんたくさん作ってくださったので
3日ぐらいで完成しそう(*^^)v完成をお楽しみに♪
秋の果物と言えば...何を思い浮かべますか???
リンゴ・梨・ぶどう?
今回の主役の果物は柿です!!渋柿!
そのままでは食べられないけど
干したら甘くておいしい干し柿ができるんですよね(*^^)
ご入居者さんも「昔よく家で作ったわ」と仰っていたので
みんなで作りましょー♪とたくさんの柿を用意させて頂きました☆

まずはみんなで磨いて

磨いたらこんなにピッカピカになりました☆

次にヘタ切りと皮むきは職員でさせて頂いて

みんなで紐に括って

出来ましたーーーーー!!


これをちょっとだけ沸騰したお湯に潜らせて

干します!

全部干し終わったらこんな感じです!!

いい感じに干せてますよね☆(自画自賛ですが)
毎日できていく様子を見て頂けるように食堂から見える場所に吊るしてます。
2週間~1ヶ月ぐらいで出来るみたいで、途中モミモミするとあまーーーく出来上がるそうです。
また途中経過もブログでご紹介したいと思います!お楽しみに(*^-^*)
今日は先日ご案内させて頂いた衣笠丼の日でした☆

京都のローカル食だそうです!!ご存じでしたか??

甘辛いお揚げの丼でご入居者様からも好評でした(*^-^*)
ご当地メニューの時にはお膳にも説明の用紙が付いていてご入居者同士でも
会話が弾んでいました☆


次回は23日に秋の松花堂弁当を予定しています。
3本立て続けになりますが、優勝祝賀会①・②も是非ご覧ください。
第3弾は優勝記念撮影用に作ったフォトスポットでのお写真をご紹介
させて頂きます☆

ちょっと小さくはなりますがオリックスバージョンも...
撮影会スタートV(*^-^*)V
ご自慢のAEL Tシャツでダブルピース!!
フォトスポットにビールを持って行ってカンパーイ!!

皆さん笑顔で記念撮影してくださいました☆



オリックスファンの方もいらっしゃり記念撮影もしましたが掲載NGで残念(;'∀')
3部構成でお届けしました優勝祝賀会いかがでしたか?
ご入居者様阪神ファンの方もそうでない方も楽しんで頂けてとっても喜んでくださいました☆
前回の続きで11月13日(月)の優勝祝賀会の様子をお届けさせて頂きます☆
是非①からご覧ください(*^^)
今回第2弾は乾杯からお好み焼きや餃子を召し上がって頂きたご様子を
ご紹介させて頂きます♪
まずは施設の阪神ファン代表!機能訓練員による乾杯!!!

ノンアルコールビールやジュースで乾杯しました☆
お好み焼きと餃子も焼きたてを召し上がって頂きました。


阪神の大ファンのご入居者様から「最高やーーー!!」と言う声を頂きました(*^▽^*)
ユニフォームは何着かご用意させて頂きましたが、
優勝Tシャツはなんとご入居者の自前です☆
祝賀会をしますとお伝えすると着てきてくださいました。



お好み焼きも餃子も美味しいと皆様とても喜んでくださいました。

次回第3弾はフォトスポットを作らせて頂いたので記念撮影のお写真をご紹介します☆
阪神タイガース日本シリーズ優勝(*^-^*)ノ
11月13日(月)に優勝祝賀会を開催させて頂きました☆
今回は祝賀会の様子を3部構成にてご紹介させていただきます!

阪神ファンでない方ごめんなさい...m(__)m
巨人ファンもオリックスファンも今日は楽しみましょう(*^▽^*)
お好み焼きーーーー!!

餃子ーーーーー!!

美味しそうに焼きあがりました☆

ノンアルコールビールやジュースもご用意させて頂きました。
六甲おろしをかけて♪

さぁ宴のスタートです☆
第2弾では乾杯と召し上がられてるご様子をご紹介させて頂きます!!
是非そちらもご覧ください。