nishikyougoku.jpg

タグ「#介護施設 #有料老人ホーム #介護職員 #パーキンソン病 #介護職員募集 #リハビリルーム #リハビリ」の一覧

本日はリハビリ室にあるリハビリ道具についてご紹介します!

IMG_E0791.JPG

これは「ステップ台」と言って、段差をのぼる練習や、足の上げ下げの運動をするのに使います(-`ω-)

パーキンソン病は段差など目印になるものがあると足を出しやすくなるという特徴があります。

その特徴を利用してスムーズに足の運動を行ってもらうために利用しています (^^

段差を使った運動はなかなか体力を使うものですが、頑張って取り組んで頂いています!

これからもご病気の特徴に合わせた設備でリハビリを頑張っていきます(*^-^*)

本日はリハビリ室の床についてご紹介します(^^)/

リハビリ室の床はこのような市松模様になっています。

IMG_0747.JPG

パーキンソン病の特徴として動き出すときになかなか足が出なくなってしまう「無動」、歩いている時に足が前にでなくなってしまう「すくみ足」といわれる現象が起こる方がおられます。

その現象は線などの目印を目で見てもらい、跨ぐようにすることで軽減します。

リハビリ室の床が市松模様になっている理由としては跨ぐための目印にしてもらい、スムーズに歩行練習などを行うためです( *´艸`)

これからもご病気の特徴に合わせた設備でリハビリを頑張っていきます(*^-^*)

このページの上部へ


  • 京都市右京区のサービス付高齢者住宅・有料老人ホーム|施設概要

  • 資料請求

サイト内検索

最近のピクチャ

  • IMG_5254.JPG
  • 1000014170.jpg
  • 1000014166.jpg
  • IMG_1086.JPG
  • IMG_2278.JPG
  • IMG_2316.JPG
  • IMG_3189.JPG
  • IMG_3178.JPG

スーパー・コートブログ